Nicotto Town



提灯


金魚は貰ったのですが、その後もぽちぽち金魚掬いを遊んでいます。
気付くとペンギン提灯が各色7個ずつくらいに増えていました。
増えたのはいいけど夜になるルームってあったかしらー。
昼のルームだと今ひとつ提灯が映えない。
後で探してみようそうしよう。

関東はようやく晴れそうと思ったら気温が35度を超えてくるらしいですよ!
今でも十二分に蒸し暑いのに、35度越えたらどうなるのか。
晴れればいいってものではありません。
もうちょっとこう、湿度を下げてくれませんかねお天気さん…。

アバター
2017/08/24 00:21
筒香がスペイン語!?ググって納得。びっくり。
オフに短期間外国に行ったぐらいのきっかけで、話せるぐらいになるとは。
筒香のスペイン語と、川崎ムネリンのスペイン語と、どっちが上手かしら(笑)
他言語会話力って、きっと学習よりもコミュ力のほうが重要ポイントなんだろうなー。
単語も文法も知らなくても、意思疎通するんだよ!という姿勢だけで
なんだか通じてしまいそう。
(個人的な身近な例だと、津軽語オンリーの祖母が標準語オンリーの友人を多数もってた)
(残念なことに私は祖母と意思疎通が困難だった)
外国語習得機会は全く縁が無さそうに見える今江さん(元ロッテ→現楽天)が
実はロッテ時代も楽天時代も助っ人外国人(スペイン語圏)と仲良いとか。
何語で会話してんのか
と思うけど、たぶん今江さんがスペイン語に臆せず多少話せるんだろうな。
スペイン語が通じるチームメイトが居ると心強い、というコメントを
よく耳にする昨今です。
アメリカの野球界ではスペイン語がスタンダードの一角になっているらしいけど
日本球界はまだまだ、外国語=英語、の意識が多数派な現状だよね…。
スペイン語圏出身や、スペイン語がわかるアメリカ人とか、日系ブラジル人とか、
実際には日本球界にもかなり多いのに
日本語か英語の2択状態が長く続いたよね。
『アノ子、若いノニ、モウ日本語ペラペラ。スゴイネ。ボクも日本語早く覚エルヨ』
と去年途中加入の助っ人ドミニカ人から外国人認定(誤認)されてしまったオコエ瑠偉(^_^;
~オコエは、仮に何か日本語以外の言語を話すとしたら仏語かしら?
ドミニカンの感覚でも「日本はニホンジンとガイジンの2種しか居ない」印象なんだろうなー。
東洋顔の台湾人や、ラテン顔の日系ブラジル人とか、楽天にもいろいろおります。
楽天本社は英語が公用語とかいう噂ですが
楽天野球団会社はポル・スペ語を準公用語にしてもいいんじゃないかという気もする。
アバター
2017/08/23 22:34
金魚ちょうちん増えましたね…私は金魚貰ってからは諦めています(ぇ

ひと肌の気温って…ばてそうです><
もう少し手加減して晴れてほしいですね。
アバター
2017/08/23 02:54
夜っぽい和風の壁と床が無料コインの店にもありましたー
アバター
2017/08/23 01:38
うわあ、35度超えが来てしまうのか。
そういえば仙台が30度超えとか言ってたから、こちらはこちらでヤバい暑さ。
ちょっとは野菜の値段が下がる程度に作物が育って欲しい。
アバター
2017/08/23 01:00
35度って、空気が人肌。。。
パクパク金魚になる気分ですか。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.