Nicotto Town



寒暖差

寒暖差に注意と天気予報で散々言っておりますが、正直もう一週間は先に言って欲しかったと思います。
前回の日記の後から喉を痛め咳が出てくしゃみが止まらず、昨日一昨日は熱を出して一日横になっておりました。
久々に全力で風邪を引いてダウンしてましたぜ!

微熱なので大丈夫かとタウンに出たりガーデン弄ったりしましたが、すぐに頭痛がしたので巡回までは無理でした。
視覚情報を処理出来ない感じがまざまざとする頭痛だったわぁ。
ここまで何もせずに一日寝ていたのはものすごく久々でした。
微熱で寝付けず喉だけ痛いとかただただ暇で苦痛でしたよ!

ようやく今日になって熱が完全に下がり頭痛も消え、食欲も問題なくなって幸せに浸っております。
まだ喉は痛むけど動き回れるって幸せ。ものを考えられるって幸せ。
何より紅茶が美味しいのが幸せです。
風邪の最中はどうしても消化器官が弱くなるのが嫌だな…。

そんなわけでプチ浦島気分になりつつ、新ガチャのお知らせなどを見ていますよ。

アバター
2018/04/23 21:27
横レス失礼します
冷えピタとか氷嚢持ってないです、あんまり熱が出ないので。
10年に一度レベルで熱が出たときや、年に数回の軽い火傷や日焼けを冷やすときや
夏があまりにも暑いときは
ケーキや生鮮を買ったときに付いてくる保冷剤を冷凍庫に数個入れっぱなしにしてて、そいつを
濡れタオルでくるんで冷やしたい箇所に当ててます。
何も冷やしてない、これから冷やし剤をつくらなきゃーってときは
濡らしたタオルを冷凍庫で凍らせるのが比較的短時間で冷えます。
アバター
2018/04/23 16:56
他の方のところで拝見しましたが、
冷えピタ等がない時は、ジップロックの袋タイプに、
氷と少量の水を入れて、タオルで包むとよいですよ。
濡らしたタオルを冷蔵庫で冷やすという手も。
その場合は、ぬるくなりやすいので、まとめて数本をローテーションになりますが。
アバター
2018/04/21 23:49
身体お大事に・・・。
セキは喉に来ますので、要注意ですね。
セキ込みが激しいと喉をかなり痛めます。

喉を楽にするツボ
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/tsubo/201712.html
アバター
2018/04/21 23:00
お体お大事にしてください。
寒暖差で体は疲れますよね。私も喉をやられています><
週明けの低温と雨には気を付けてください><
アバター
2018/04/21 21:01
風邪、たいへんでしたね。少し回復して本当に良かった!
寒暖差はこちらは今日明日が暑くて大変です
週明けにはいつもの低温にもどるみたい
アバター
2018/04/21 20:55
この時期体調管理が大変ですよね。回復何よりです。
こちらも寒暖差で、着るものにも悩みます。
そして、気圧差にも体調不良を抱えます。
私の原因不明の耳の不調で、やはり、頭痛や目の揺れで、PCに向かうと眠くなるという。。。
私も日記お休みでした。
アバター
2018/04/21 15:28
本格的な風邪大変でしたねお疲れさまでした(^_^;)
頭痛は動く度、思考する度に痛むので何も出来なくなり厄介ですよね~
私は冷えピタでは追い付かないので柔かい昔ながらの冷湿布(タッチロンパップ)を4等分にして
日に当たる場所は炎症起こすらしいのでラップを間に挟んで乗せてます←重要
安いしよく冷えるしお得裏技ですよd(^_^o)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.