Nicotto Town



休む間もなし


現実もそうなのですが、追いかけているグッズも笑えない速度。
六月に入ったら思い出したように新グッズがどばどば登録されてて笑えません。
特になんだその缶バッジコレクション。
三百円で二個セットということは相当サイズが小さいのでしょうが、デザインが死ぬほどツボ。
正直刺繍バッジ出す前にそれを出して欲しかった。
バッジ二個分の予算をそこにつぎ込んだのに…。

なんかストレスが貯まると趣味により走る気分がわかるようになりました。
猫画像の他にカービィ情報をこまめにチェックするようになったわぁ。
情報仕入れて弟に話そうとすると、弟もチェック済みなので意味がないのですががが。

リアルグッズが集まってくると、ニコタやアトゲの交換出来るシステムが素晴らしく思えてきます。
アイテムがデータだとさくっと交換出来るのがいいですよねぇ。
メルカリ眺めているとカービィグッズ欲しくなるから困る。
登録もしてないしスマホも持っていないのにね!

カービィカフェのグッズなどは意外と転売が多くないなという印象。
特にスーベニアグッズは。メニューも高くつくし割りに合わないのだろうなぁ。
時々まとめて売りに出している人もいますが、並んでいるグッズ見る限り、転売目的というよりは常連で食事のついでに多くなりすぎたグッズの処分というのが透けて見えて恐ろしいです。
どう見ても売った金でまたカフェに行くとしか思えない。

ガチャに関してはダブりは地方在住の友人に投げればいいという結論に至りましたぜ。
ミニバッジは何回やるか迷うわー。
さて八月分のカービィカフェの予約開始日はいつだ!

アバター
2019/06/08 23:17
>スズランさん
簡単そうだけど自分で出品するのは面倒そうです。
梱包が特に面倒そう…。
PCから出来るのはよいのですが、果たしてメルカリにそこまで個人情報を渡していいものかどうかも迷うところなのですよねぇ。

>紅玉さん
そうなんですよ。
でも他のファンの人達も息切れしている様子なので、
自分だけではないという妙な安心感はありますぜ。
転売も多いけれど、実際には利益出ていない取引の方が多い感じですねぇ。
あからさまな転売は避けられている感じもします。

>はこべさん
いや、さすがに毎月は無理ですね…。
三回行っただけでも相当な金額が飛んだので無理だわー。
ストアはカフェが開始した九月と、正月前後の十二月・一月は予約なしでは入れないことがありました。それ以外は余裕があったので解禁したのかもしれませんね。
欲しいものは買いそろえてしまったので、後は財布と相談になるかしらー。
アバター
2019/06/08 14:44
新グッズはこの時期素敵なのが多そうです。
たかが300円されど300円なんですよね~。
またコツコツ節約頑張って下さいねd(^_^o)

メルカリは簡単なのでそそられますが、
私もスマホ持ってないので、家族にお願いするほどでもないし眺めているだけです(*´﹃`*) 
【らくらくメルカリ便】に一旦変更して貰えばPCでも買えるとあったのでいつかやりそう(笑)
アバター
2019/06/08 07:12
新グッズがドンドン出てくるのは、喜ばしいようで辛いものがありますね。
データは確かにさっくり交換できますが、リアルなものは中々さっくり交換は出来ませんよね。
見ていると、あれもこれもと考えてしまいそうです。
それにしても、売ったお金で再びカフェへ…そして、グッズをゲットして繰り返す。
転売目的よりマシだと思いますが、凄い原動力のアイテムだと思います。
アバター
2019/06/08 00:13
おおー?毎月カービィカフェですか?素敵ですね~。
多くなりすぎたグッズの処分でメルカリ、あるあるですね。
段ボール箱が部屋を圧迫しますもの。
しまいには何がどこに入ってるかわからなくなる始末。
いやいや私もメルカリは登録もしてないし眺めることもしないですけど。
カフェは予約制だけどストアは6/3からフリー入場制になったんですね。
散財者が増えそう…??




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.