Nicotto Town


スピネル(^ω^


目の病気について

こんにちは。


このところ日記を投稿していなかったのですが、

3月中に目の病気が大変心配(深刻)な状況になっていたため、

投稿する心境ではありませんでした。

今は右目については徐々に回復の兆しが見えてきたので良かったなと思っていたのですが、

1週間ほど前に今度は左目に別の症状が発症したので、また心配になっています。

状況を整理しますと、

①2月10日ごろ
結膜炎の症状が発生。右目がかなり痛くなる。

②2月15日
眼科を受診。感染症の治療薬の目薬(レポフロキサンシン・朝昼晩1日3回点眼)を処方される。

③2月22日
一向に症状が改善しないため再度眼科を受診。
炎症の治療薬(リンデロンA・朝昼晩寝る前1日4回点眼)を処方される。
(この薬が強力で眼圧上昇の薬害の元となった。)

③3月6日
眼科を受診。眼球の重だるさがほぼ1日中続く。夜間が特にひどかった。
眼圧24(正常値が10~20)。様子見ということになる。
(目薬の使用は1日2回程度継続して使用。)

④3月13日
かなり重だるさが続くため、再度受診。
眼圧26(上限値の30%超え)でかなり異常な数値になる。
目薬の使用をこの日から中止した。
緑内障になる恐れがあるので、眼圧降下の薬の使用を打診される。
ただこの薬を使用した場合、一生涯使用しないといけなくなるため
3週間程度様子見することに。

④3月28日
夜中に左目に脳天にくるようなピリピリする痛みを感じる。
翌朝に両目の白目のところにシワを発見。

⑤4月3日
眼科を受診。眼圧22に下がる。ただ夜中や朝方に重だるさが出ることがある状態が続く。
白目のたるみ(結膜弛緩症と思われる)については医師曰く加齢のためとのことであったが、
自分で調べたところ炎症でも起こるらしいので、個人的には炎症が原因でないかと思う。
月末に再度受診する予定。

今現在は右目の重だるさは良くなってきましたが、
左目に痛みが走ることがある状態で心配しています。

今後は別の病院(基幹病院)を受診することを検討する必要があるかなと思っています。

ちなみに3月13日以降は飲酒はしていません。
また血糖値を上げたくないので、朝食は抜いて間食もしないようにしています。
そのおかげで体重が減って、その点は良かったかもです。

アバター
2021/04/06 11:55
こんにちは。

右目は眼圧が下がってきていて、自覚症状も以前と比べると良くはなってきています。
ただ夜中や朝方には重だるさが多少あるので、まだ眼圧が高いと思われます。
月末までに眼圧が20以下になってくれるといいなとは思ってます。

左目の症状は結膜弛緩症かと思います。
白目の表皮の一部(黒目の外側に2・3ミリの範囲の部分)が浮いている状態です。

リンデロンはかなり強い目薬です。
事前に医師が説明してくれなかったので、気づいたときには眼圧がかなり上昇していました。

私の住んでいる地域では大学病院が一番で、2番目が私が以前耳下腺腫瘍摘出手術を行った病院です。
地元にも国立の病院があるので、通院を考えると地元の国立病院か以前通った病院のいずれかの選択になるかと思ってます。

今は右目に関しては目薬が使用できないので、自然に眼圧が下がるのを待っている状況です。
左目に関しては自覚症状がたまに出る状態なので、今のところ治療はしていない状況です。
ひとつ気になっているのが、2か月前から下まぶたが赤くなっている状態が続いていて、
医師には症状を訴えたのですが特に治療することはなくて放置状態になっています。
別の病院に行くというのはその件もあって、色々と相談した方がいいのかなと思ってます。

納豆は色々と体にいいですよね。毎日昼か夜に食べています。
栄養を十分採って治したいと思います。
アバター
2021/04/05 21:08
目の状態が良くなるどころか悪くなっているのが心配ですよ;
というか、右は良くなって、左が今度は悪くなってきたという事でしょうか・・・。
病名はどちらも結膜炎ですか?
リンデロン点眼液の説明には確かに眼圧上昇の副作用が書かれていますね。

どの病院、科でもそうですが、やはり評判が良いところというのはあると思います。
大きいから良いというわけでもなく、個人病院でも手術数がすごいところとかあります。

眼痛は感染症によるものでしょうから、抗菌薬を点眼しないといけないのですが、あまり強いのをずっとというのも心配です。
私が先日眼瞼炎で受診した眼科では、目の周りを清潔にするために、清浄綿を買うと良いと言われ、1箱買いました。350円くらいのものです。
目薬を差したあと、拭うのに使っています。
手指で触らないようにするなどの我慢も必要ですが、なるべく清潔な状態にすると、目薬の効きも良いと思いますので、出来ることは何でもやってみて下さい。

血糖値上昇抑制には、納豆ですよ!^^ 大豆食全般良いですよ^^
炭水化物を減らして、その分豆腐やお肉などたんぱく質を摂ると良いですよ^^
必要な栄養はどんどん摂って、感染症をやっつけちゃってください^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.