Nicotto Town



モグラ・・・ その6

そうか・・・
そう言う訳だったのか

薬草を採るにも気合いが入る
今日も籠いっぱいだぁ~

右手にはヴィーナス
左手にはきれいなお客さん

思いは中心の頭の中で
ぐるぐると巡る

「いいね~、いいね~」
「その調子、その調子」

モグラは自分で薬草を採ることなく
象印のボトルで水分補給をしている

「最近、ご自分では、お採りならない、お見たいですね」
「そうわたしは現場監督」

「ちゃんと間違いなく採っているかのチェックマン」
「お採り捜査中で~す」

「おとりの意味が違うでしょうが・・・
腰痛も治ったんと違う?」

なんて和気あいあいと
ペンションに戻ってくる

最近採るスピードも早くなり
収穫量も増えた

モグラはこれを見て
サンちゃんでも進化すると言っていた

よけいなお世話だ
そう思うも嬉しかった

今日もジリジリと夏の白く波打つ日差しが
強く頭上から照りつけていた

蝉の音響が否応なしに黒い濃い日陰に
先の鋭利な楔のように打ちつけられている


「サンちゃん
これをお客様に持って行って下さる」

「なんすか・・・それ」
「ハーブティーよ」

「特別に調合してあるは
心を落ち着かせる効果があるの」

ふ~ん、ビーナスの作ってくれたティーか
俺だったら飲んだら興奮しちゃうかな?

「何か?」
「いえ・・べつに」「いい香りですね」

「そうでしょ、モグラスペシャルよ」
ヴィーナスが微笑んだ

え~っ、名前が悪すぎるよね
プロレスの技の方がもっとましな名前だぜ

「何か?」
「いえ・・・おいしそうですね・・・」とごまかす


扉をノックした・・・コンコンコン
返事が無い

もう一度ノックをした
扉の上の鈴が鳴った

そうか彼女は声が出ないんだっけ
リモコンを押すと外のスピーカーから音が鳴る仕組みだ

「失礼します
ハーブティーをお持ちしました」

サイドテーブルに入れたてのティーを置いた
彼女はカーテンを閉め絵を画いていた

一瞬見て凍りついた
これがプロの絵なんだ

でも、しかし・・・

それは高原の湖の様だった
深く湖底まで見える澄んだ水

それは冷たく鋭く痛く恐ろしいほどに透明だ
驚いたのは空だ

真っ黒い空に真赤な雲が浮いている
夜に吐きだされた血糊のようにも見えた

夜なのに湖底までが見えている
不思議な感覚に陥った

あれっ、湖底に白い箱が一つ沈んでいた
ん~、芸術ってわからない

そう思いながら部屋を後にした
恐いけど素敵な絵だったな

変に自分の心が共鳴している事に
サンちゃんは気づかなかった

目に見える彼女の異変に気付いたのは
5日後であった


ん~
昨日は書こうとしたら寝てしまいました

今日の夜は続き書けるかな?











アバター
2015/08/11 02:11
いしころ様

するどい!
ハッピーな結末の方がいいですよね

睡眠
慢性的に不足気味です~

おやすみなさい
アバター
2015/08/11 01:31
湖底に沈んだ白い箱・・棺桶なのだろうか
絵が何かを暗示しているようで 少し怖いです
彼女の異変・・・って良い風に回復するのならいいけれど
書いていく絵が変化していくのかな?
それとも 彼女が痩せ細って湖の透明感に合わせて透き通っていったとか・・
皆目見当がつかない楽しさよ・・ドキドキワクワク 睡眠はちゃんととってくださいね~(^^)/
アバター
2015/08/11 00:05
夢子様

ありがとうございます

どうなるのだか
自分でもわかりません

どうしましょうかね?
アバター
2015/08/10 11:43
このお話、おもしろい~。
もっと読みたい、と思います。
早く終わらせないでくださいね。
アバター
2015/08/09 19:19
夜風様

サンちゃんとモグラ、そしてヴィーナス
書いていても面白いです?

「時間薬」・・・なるほどです
心の病は最終的には自分の力でしか治せません

癒しの時間って大切です
心の潤滑油かな

セカンドの頭は
空っぽでハッピー?なのかも^^

アバター
2015/08/09 19:00
あはは(*^∇^*)
サンちゃんとモグラ、いいコンビですね~♪d(゚∇^*)

もしかしたら今回のお客さんには
モグラが採る薬草より
サンちゃんが採る薬草の方が効くのかな?

う~ん。。。自然治癒力
病は気からというけれど、病気に限らず
どんなことでも気持ちの持ちようって大切ですね^ ^

そしてやっぱり
この世で一番癒し効果のあるものは時間のような気がします。
母がよく「時間薬」という言葉を使ってました^ ^

セカンドさんのブログを読んでる時も、ホッとする癒しタイムです。
いつも楽しいお話ありがとう(*^∇^*)ノ
アバター
2015/08/09 13:40
奈柚様

どう進めていきましょうか?
大体決まって来たんですけど・・・

暑さに強い
セカンドも避暑地で休養したくなってきました

美味しい料理を食べてのんびりと・・・
ニコタの中にものんびり避暑地があればいいのですけどね?

がんばろぅ~ね
アバター
2015/08/09 12:00
お客さんの素性も分かっていくんでしょうか?
楽しみです♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.