Nicotto Town



早起き

昨日から娘はラジオ体操に行っています。
去年までは行かなかったのですが今年は頑張っています。
ラジオ体操が家からすぐ近くの児童館でやっています。
どうやら、昨日は同級生のお友達も何人か来ていたようでその中のクラスメイトの子と明日も来ようねと約束したようです^^;
今日は息子も熱が下がったので復活。
ラジオ体操に二人で出かけて行きました。
明日、行って来週の月曜日と火曜日に行けば終わりなのですけどね^^;
全部で五日間、短いw

私の小さい頃は夏休み中、毎日あったのにw
それも家のまん前の公園だからラジオ体操の音が聞こえてくるのでと何時も、途中から参加していたw

今の子は行くと毎日、お菓子を貰ってきます。
そのほかにお楽しみの日もあるとか…。
恵まれているw

アバター
2010/07/23 08:52
そらさん>五日間だけってびっくりしますよね。
あ、でも一週間も短くないですか?
私の小さい頃はもっと長かったです。

お菓子、もらえるんですよねー。
良いですよね^^;

はい! ご心配お掛けしました。
アバター
2010/07/23 08:51
ぴよきっちさん>ありがとうございます。
ぴよきっちさんの息子さんも頑張ってるのですね!
そちらは当番があるのですね。
朝弱い私には起きるのが大変そうだw
アバター
2010/07/23 08:49
あいちゃんさん>無いところもあるんですね!
でも、確かに運営側はすごく忙しいでしょうね><
それで、こっちも五日しかないのかな。
早起き、五日間だけなので後は通常に戻るのではないかとw
実は普段は子供たち、七時起きなんですよね^^;
普段よりも一時間早く起きていますw
アバター
2010/07/23 08:46
りーちゃんさん>駄菓子屋さんに置いてある十円程度のお菓子ですがそれでも毎日もらえるようです。
うまい棒やサラミ、マシュマロとかなようです。
お楽しみの日というのもあるようで最終日だと最終日にしか来ない子が居るからなのか何時になるか秘密だそうです(苦笑)。
こちらも子供会主催ですね。まだ、やったことないのでどんなものなのか分かりませんが^^;
そちらの子供会、大変ですね><
アバター
2010/07/23 01:34
今はラジオ体操は五日間なんですかΣ(゚▽゚*)
私の子どもの頃は、夏休み最後の一週間がラジオ体操でした。

毎日お菓子がもらえるなら、ラジオ体操は皆勤賞になっちゃいそうです。

お熱下がって良かったですね(*´∇`*)
アバター
2010/07/22 12:12
息子さん熱下がってよかったですね。
ラジオ体操長男も行ってます。
そして明日私は、ラジオ体操の当番です・・・。

アバター
2010/07/22 11:36
懐かしいですね~ラジオ体操*^^*
私も子供の頃は毎日ありました~。

私の住んでいる所では今はラジオ体操やらないですね~。
やってくれると早起きできるしいいのにな。。。

お菓子貰えるんだ~いいですね。
アバター
2010/07/22 09:25
毎日、もらえるの~
うちは厳しい!
最終日にもらえるけど、皆勤と休んだ回数なんかで
貰える物が違うの。
昔から厳しくて、子供会主催だから
子供会加入者か未加入かでも違ってたりしてた。
区別の理由が予算がない!!
ホントにそうなんですが、せっかく来たのに・・・みたいな事も。
世代交代の子供会と言われてますが、
まだまだ先輩ママさんの目が光ってます(^_^;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.