Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


マイ・ファニー・バレンタイン


今年のバレンタインデーは、日曜日にあたるため、
仕事先で、よけいな気とおカネを使わなくてもイイ~、
というのが、ワタシにはようござんす。

もっとも、ふだんからお世話になっているひとには、
このバレンタインにかこつけて、さりげなーくなにかを
プレゼントできたりしますので、この限りではないです。
ちょっと照れくさい感じでも、「バレンタインだから~」なんて
笑って言えるところが、なかなか巷のイベントとして、よいトコロです。

あまり菓子屋の戦略にも乗りたくはないので、
プレゼントの品は、相手によって、いろいろです。

かつて、ひとの多く出入りしたり、いたりする職場に
籍をおいていた頃からの、試行錯誤の結果、ちかごろの
マイ・バレンタインはこんな感じに落ち着いています。
同じ女性社員が皆でおカネを出し合って
部署の全男性にチョコをプレゼントしよ~、などと
提案するヒトがいた日には、タイヘンだったものですー。
そういう画一的なのって、どーにもあまり好きではないタイプなもので~。

ということで、渡せるひとには今週、会えたときにすでに
渡してしまっているので、今年は、おうちバレンタイン。
さっき、東京ではこの冬では四度目だという、
小雪の降りかかるなか、今晩の牡蠣鍋の材料と一緒に、
スプマンテとイタリアワインの赤、生クリームに、雲丹とスモークドサーモン、
マッシュルームにオリーヴ、タリアテッレの生パスタなどを買ってきました。

さてと、食事の前に、今日も仕事をしませうか。

アバター
2010/02/18 07:16
☆ぽんたさま
ほうやなあ(^-^)家でガンバって気ぃつけたってても、
外で、反動で脂っこいモンとか、食べてはったりしてぇ~(^_^;)オイオイ

そ、そ、胡麻油の天麩羅、カラッと揚がって美味しいニャ~(=^・^=)
あ、あ、やめられんー、アブラの生活~(^^ゞ
アバター
2010/02/18 02:17
しかし 旦那 外食多し=何食ってることやら凹○コテッ ある意味(= ̄▽ ̄=)ニィーーッ・・・ヾ(^。^*)ォィォィ

イワシの天麩羅はごま油に限るにゃ~~ ちと高つくが(。◔‿◔)イヒッ 
アバター
2010/02/16 04:49
☆ぽんたさま
おー(^-^)ぽんたはんトコも、オリーブオイル派なんやな
カロリーが高いのがナンやけど、心臓病とかにもええらしいね~

ちなみに、揚げ物は、リセッタに胡麻油まぜて使うとるよ(^◇^)
アバター
2010/02/15 18:49
おいらも揚げ物以外 オリーブオイルです (=^・^=)V

(゚-゚〃)(。。〃)ウンウン  食えるうちが鼻でっせヾ(^。^*)ォィォィ文字が~~
アバター
2010/02/14 08:46
☆ぽんたさま
オリーブオイルを使うイタリアンは、けっこうヘルシーだったり
しますのよん~(^-^)
ただ、確かに、カロリーは高いわなー(゜-゜)食ベラレルウチガ花カー

そうかあ~(=_=)読みツライかあー、結構気に入っとったんやけどなあー

そういえば、このブログの機能で、「ほかのひとのブログ文字の装飾を見ない」
というのんが、あったような気がするけれど、あれは、こういう場合に、
有効なんやろうかなあ~(・o・)マダ、試シテ見タコトナカッタナアー
全部、黒の表記で見えるのかな?
アバター
2010/02/14 08:36
☆海将補さま
海さんは、ワタシが料理好きであることを、
ご存知なかったかなーあ、なんちゃって~(^^ゞ
シゴトの気晴らしになるのと、美味しいものを食べて
ストレスを発散したいのとで、料理にはわりあい、
おカネと手をかけて作るほうです(^-^)
海さんも、老後のために(?)、やってみれば、
けっこう面白いもんやないかと思うんやけれどな~

や、や、食事もいいですが、飲みのほうがいいですなあ~(^◇^)
酒のツマミモノは得意よんー(*^^)v
アバター
2010/02/14 08:28
☆フーイさま
ひとはみんな違うし、出会い方やまた、それからの付き合い方の
距離感も、それぞれに違うし、できるだけ、そのひとに即して
贈ることができたらいいなァ、というのがワタシのプレゼント観(?)
ではありますが、店先で見かけて、パッと決められることもあれば、
なかなか悩んでしまったりして、ムズカシイときもあります~(^^ゞ

お返し・・・じつは、そのほうがムズカシイかも知れませんねー(゜-゜)
贈るほうが、まだしも、気楽に選ぶ楽しみがあるといえるかも知れません
うーむ、お返しに悩まないポジションというのは、
たしかに、賢明であられるかも知れません~(・o・)
アバター
2010/02/14 08:12
☆みっちゃん
プリンはうまくできたかなー(^-^)
ワタシは酒飲みなので、ワインも渋くて重いのが好みの、
辛口バレンタインであります~(^^ゞ

恒例のイベント、というのは、楽しんで参加できるならよいのですが、
職場のようなところで、ちょっと強制力があったりするとねー
「仕事の空き時間をみつけて大量に買いに行かなくちゃ」
と思うと、すでにイベント自体の楽しみはどこかに行ってしまっています(゜-゜)
あえて「女性」というところでククラレルのも嫌だしね~
みっちゃんの書いてること、よーく、わかります(^_^;)

やっぱり自分の『気持ち』で贈りたいものだよね(*^^)v
素敵なバレンタインを~♬
アバター
2010/02/14 02:53
そのお献立 中年以降にはキツイ!(≧ω≦)ププッ

それと お願い この色読みにくい(。◕ˇ_ˇ◕。)ぅぅぅ・
アバター
2010/02/14 00:02
御一緒に食事をしたいものです。  ^0^w

いつも、その様な食事を召されていらっしゃる?  ^0^;
σ(ーー〆)が独りで居る時は…cupラ~メンですがな。  ^0^w(悲爆)
アバター
2010/02/13 21:17
人それぞれ違うプレゼントというのは
想いが籠もっていて貰う方も嬉しいでしょうね^^
お返しする事を考えると、悩みも尽きないかとは思いますが
私はバレンタインとは無縁の職場なので、
現在はホワイトデーも気にせず気楽に過ごせてます*
アバター
2010/02/13 19:57
夏子さん、あま~いバレンタインになりそうですね^^
私はどうなるのかな???
みんなでお金を出し合って購入しようって、私も嫌でした。
個人的にあげたくない人もいたりしたので・・・
今年はもう、あげる人にはあげましたw
バレンタインは、気持ちの問題ですよね♪
アバター
2010/02/13 18:56
☆Tokioさま
休日にゆったりされていらっしゃるところに、
書き込み、ありがとうございます~(●^o^●)
Tokioさんの職場って、ブログを読んでいると、
社長さんを含めて、水平志向の、なんだかとっても
フレンドリーな雰囲気をいつも感じてしまいます(^-^)
ある程度、気ごころの知れた間柄だと、
なにかを贈ったり、贈られたりって、楽しいですよね~♬

バーニャカウダソースが、よく立ち寄るスーパーで
すごーく気になっているワタシなのですが、なかなか
購入に踏み切れないでいます~(゜-゜)買ッテミテ失敗ダッタラドウシヨー
アバター
2010/02/13 14:23
ぼくも仕事が土日休みなので昨日チョコを頂きました^^
うちの会社は人数もそれほど多くなく、女の子の人数も少ないので
毎年恒例行事のようになっています^^
また、ホワイトデーにはお返しというより日頃のお礼のような感じで
チョコをもらってようがもらっってまいが、全員にお菓子を配る人も多いのです
女の子は10人までいないので全員にあげちゃった方が不公平にならないですしね^^

最近ぼくはバーニャカウダがお気に入りなんです^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.