Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


アイス亀が釣れたときの雑記

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+110

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
1
3.14cm
アメリカザリガニ
1
6.64cm
ワカサギ
1
9.88cm
アブラハヤ
1
10.52cm
ブルーギル
2
19.98cm
ニゴイ
1
42.05cm
ギンブナ
2
24.56cm
ナマズ
2
57.30cm
ブラックバス
2
52.49cm
グッピー
1
2.82cm
ヤマメ
1
22.66cm
ソウギョ
1
87.75cm
エンゼルフィッシュ
2
13.83cm
ウナギ
2
54.98cm
アイス亀
1
17.84cm
2010/02/24 22:27

じつはこの記録は、水曜日の晩のことを思い出して書くことになります。

カメット釣りも、それに続くバレンタインのチョコシリーズも終わったので、
いつものごとく、週末釣りまで待とうと思っておりましたが、
先週に引き続き、今週も忙しかったので、なおのこと、
そう思っていたのですが、この日、夜中まで残業をするつもりにて
職場まで出かけていきましたら、社長がノロウイルスにかかっていて、
空気感染はしないからと、一緒に仕事をしておったのですが、
やはりどーにも気になる~。

のみならず、PCの動きが重~い。
社長~、ワタシのいない間に、ナニをやったんやあー。
と、急いで仕上げてしまいたいのに、なんだか苦戦。
夕方ちかくになりますと、なんだかお腹の具合もよろしくないような気が
してきて、うーむ、ノロが来たかも知れない、ヤバイー、
と、弱気に予定より早々に切り上げることにいたしました。

途中のバーで、消毒のつもりでちょっとワインをひっかけ、
ピザを食べてご帰還です。
ノロの不安が消えないままにニコイン、アイス亀釣りに
出かけてみます~。

ワタシの場合、たまに夜釣りをしてみるといいらしく、
1Rにて釣れてきてくれました。
魚影は、レアによくある小さいものではなく、
それよりはやや大きめで、ザリガニのように暴れてくれたのを
おぼえておりますー。
オーダーメイド、お店の練り餌の組み合わせで釣り、
2R目を、名人のセレブセットにしたときには、かかりませんでした。

キャンディ・ポットに入れてお部屋に飾ってみます。
なかなか、カメット研究室には、うまく紛れ込んで
馴染んでくれています。
でも、そろそろ、明日あたりは、お雛さま出さないといけないのかな~。

大怪獣ガメラが、イヌイットたちが叫んでいる方向に、
氷の中から現れたシーンを思い出します。
ちなみに、翌朝には、体調も悪くなく、ホッといたしました。

先週のランキング入り
タニシ  5.93㎝  4位  300コイン
なんとも可愛い記録であります。
でも、6㎝ちかいタニシは、そうカワユクもないのかな。
表彰台、ちょっと及ばす~。





アバター
2010/03/02 13:14
☆あいうえおさま
どうもありがとうございます(#^.^#)
日曜日にも2Rだけやって、両方とも釣れましたから、
やはりワタシは、カメとは相性がよいようでございます(^^ゞ
カメット研究室に、コガメラ君たちが紛れこんでくれて
たいへんうれしゅうございますー

いや~、今回はなんとかノロの難も逃れられてよかった~
うがいと手洗い慣行は重要でありますー(・o・)

マーフィーの法則でありますか(^-^)
失敗則はともあれ、潜在意識のさらに裏をかいて好転させるというのはー
できたらなにかとええなあ~(^◇^) ←楽天家ダッタリモスル

ありがとうございます(●^o^●)
これくらい大きいと、茹がいて、ちょっとお塩を振って、
酒のつまみものにでもしてみたいですねー(*^^)v
アバター
2010/03/01 18:09
アイスガメラおめでとうございます\(^▽^)/
今回はすごく早かったすね^^
うわー、ノロはやばいっすTT
空気感染はしなくても、いつのまにか接触感染していることはあるので
リアルタイムの情報だったらかな~り心配だったところですが
なんともなかったようで安心です(´∀`)

同じく、なんとなく夜釣りをしたときに、なぜか1R目に釣れたことはあります^^
どうやら釣りもガチャも、狙うとゲットできない、という
懐かしのマーフィーの法則らしきものがあるようなので
うまく裏をかけば、不調にはまらずにするりとうまくいくのかもしんないすね^^

タニシ4位おめでとうございます\(^▽^)/
限界値に近いジャンボタニシすごいっす^^
アバター
2010/02/28 07:49
☆フーイさま
どうもありがとうございます(#^.^#)
腕前はさることながら、おおむね好調のフーイさんも、
たまーに、不調の波に見舞われることがあるみたいですねー
早く、アイス亀が釣れてくれますことを、
本日もお祈りいたしております(*^^)v

1Rで釣れたラッキーは、前回、夏の頃だったと思うのですが、
妙にワタシにはカメがたくさん釣れた記憶があるのですが、
たまたまカメとは、相性がよいのカモ知れません~(^^ゞ

フーイさんに、そんなふうに期待されてしまうと、
困ってしまいます~(^_^;)
ワタシのセンスでは、たぶーん、フーイさんには(@_@;)と
なるような部屋になるのではないかーという気が、
飾る前から、早くもしているのでありました(^^ゞ

アバター
2010/02/28 07:36
☆みっちゃん
どうもありがとう(●^o^●)
やー、みっちゃん、再び申し訳ない~(^_^;)
今週はまあ、オリンピックもあったということでー(?)

あれからノロウイルスの気配はありませんが、
気にしだすと、腹痛を始め、体調がよろしくなくなってくるー、
というのは、いまさら登校拒否でもありませんが、
ちょっと不思議なものですー(^^ゞ

タニシがお味噌汁の中に入っているのですかあ(・o・)
山梨のタニシは、比較的大きいのかも知れませんねえ~
アサリやしじみを普通に食していることを考えると、
あまり不思議はありませんが、うまく田んぼの泥を吐かせることが
できるのかなあー(゜-゜)ソレガモンダイ
ちょっと食べてみたいけどなあ(●^o^●)

アバター
2010/02/27 21:56
アイス亀ゲットおめでとうございます^^
1Rで釣れてしまう所が調子が良いですね☆
私は今日もダメでした^^;
夏子さんのひな祭り部屋密かに楽しみにしてますよ*
タニシのランクインもおめでとうございます^^
アバター
2010/02/27 19:42
またまた先を越されてしまいました^^
アイス亀ゲット、おめでとう♪(o´∀`b)b♪
ところで、お腹は大丈夫でしたか?
ノロウイルス、こちらでも流行りつつあります。 怖いですね。
タニシのこと、山梨のお年よりは、「つぼ」と言います。
「つぼ」を田んぼで獲ってきて、味噌汁で食べるんですよ。
私? いやぁ、さすがに食べられませんwww
アバター
2010/02/27 18:05
☆ぽんたさま
まあまあ、なんでも、気のもちよう~、というかー(^◇^)
アルコールで体内を消毒して、菌に対抗してもらうので
あります~(*^^)v ←チガウッテ

ブログは、釣りネタ①、お題①、というのが、このごろの
ワタシのパターンであります(^^ゞ週200コイン~

ワタシのリアルお雛様は、親の家のクローゼットの奥深く、
もう長い眠りについているのでありました(・o・)カナシイワ
アバター
2010/02/27 17:58
☆Tokioさま
四月にあるイベントの準備と、三月にある職場の決算と、
自分の確定申告と、進行中の仕事と、引き受けた原稿の締め切りと、
そのほかにも、なんやかやこまごまと持ち上がるのと、
オリンピック(?)で、アタマがウニのように渦巻いております(@_@;)

でも、やっと三寒四温という感じかなー
夏にはまだまだ遠いけれど、暖かくなってゆきます~(^-^)
体調管理には気をつけます(●^o^●)どうもありがとう
アバター
2010/02/27 15:01
ワインで消毒かいな。゚( ゚^口^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

しかし 釣りすきやな~~凹○コテッ

お雛様 出すな!なおし忘れたら・・・(= ̄▽ ̄=)ニィーーッ・・・
アバター
2010/02/27 14:19
ここのところずっと忙しそうですね
そろそろ暖かくなって来る頃なので食べ物にも
気をつけた方が良いかもですね^^;
体調に気を付けておしごと頑張ってくださいね
アイス亀、おめでとうございます^^



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.