Nicotto Town


お気楽夏子の部屋


夏バテ解消法と言われても・・・。


実はワタシは、夏パテというものをまだ経験したことがありません。
夏が自分の一番好きな季節だからでしょうか、
夏の太陽や空をはじめ、夏の風物というものが、
めぐってまいりますごとにウレシクて、
だらだら汗をかいても、不思議に体内に充実を感じております。
過ぎゆく夏の日々を惜しみ、子どもなみに
その夏の思い出というものを欲しがります。

ワタシの夏パテ解消法は、水分をよくとって、
美味しい夏の食べ物をよく食べ、
いっそう身体を動かして、
その夏を楽しむ、ということですねー。

ときに、明日から、法事もあって、一週間ほど
留守にいたします。
15日には、戻ってまいります予定です
そのかん、みなさまのところには伺えませんが、
帰りましたら、またよろしく、お付き合いのほどを
お願い致します。

アバター
2009/08/10 06:57
☆フーイさま
そうなのですよね(^-^)
疲れやストレスといったものは、次第に蓄積されていって
後でどどっと出てくるものなのですよね(^_^;)
暑さに対してあまり頑張り過ぎないで、
ゆったり楽しもう、というのがワタシの解消法ですー。
休日、楽しんできますね(●^o^●)どうもありがとう
アバター
2009/08/10 06:45
夏バテは、夏の暑さに逆らったツケと言った感じでしょうか。
夏を満喫することこそ、一番の予防法かも知れませんね^^
明日から一週間、忙しいかも知れませんが
休日をしっかり楽しんで来て下さい*
アバター
2009/08/10 06:41
☆じじ太郎さま
そうですね。夏パテというのは、気のもちよう、
あるいは、気力によって違ってくる面もあるのではないかと
ワタシは思っております(^-^)
じじさまも、ちょっとの間伺えませんが、
お身体大事に、バテないでね(*^^)v
アバター
2009/08/10 06:36
☆Tokioさま
でしょ、でしょ(^-^)
お誕生日迎えてらっしゃいましたものねー。
夏が来ると、自分の季節のようで
ウレシクてしょーがありませーん(*^^)v
ありがとうございます)^o^(気を付けて行ってきます

☆ぽんたさま
やー、ぽんたはん、よう気がついてくれはるー
感謝感謝(^-^)合鍵渡す渡す~
でも・・・一抹の不安がー(^_^;)

アバター
2009/08/10 05:22
しっかり 夏バテ防止 習慣化してる 強いんだろう~な
早く戻ってきてね 気をつけていってらっしぃかな
アバター
2009/08/10 00:01
行ってらっしゃい!  掃除ぐらいしときます 合鍵かしてや~~~( ̄ー ̄)ニヤリッ   
アバター
2009/08/09 21:28
明日からお留守なんですね^^
気を付けて行ってらしてくださいね

夏が好きで夏バテ知らずなんですね
さすがです^^
ぼくも夏生まれのせいか夏が好きで夏バテの経験もありません
夏になると嬉しくてしょうがありません^^
アバター
2009/08/09 19:20
☆みっちゃん
どうもありがとうー(^◇^)
おかげで安心して、留守にできまするうー♪
みっちゃんも今週後半、お気をつけてお出かけください(@^^)/~~~
アバター
2009/08/09 16:21
忙しいですね!
留守の間、家を守っていてあげます^^
とは言っても、私も13日の昼頃から、16日の昼頃まで留守にするのでしたw
(。´∀`)クスクス(笑) 役に立てなくて、(;´・ω・`)ゞごめんなさい



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.