Nicotto Town



電子ピアノ、体験する!


というわけで


早速、昨日楽器屋さんへ。

話題のカシオのPX-S7000HM、見てきました。

なんと、お店の入り口真っ正面に鎮座しておりました。

さすが、CM放映中。

見た目もスッキリ、スタイリッシュでした。

が、

実際に弾いてみると、

「あれ、あれ、あれ??」という感じ。

私が求めていたものとは違う。。。

悲しいけど違う。。。

というわけで

他の電子ピアノも触ってみる。

2台目あたりを触っていたら、

お店の人がやってきて、もっとボリューム上げて弾いてみてください、って

言われたんだけど

下手で恥ずかしいからこのくらいの音量でいいです、と。

が、お店の人は親切で、

椅子とバック置きを持ってきてくれたので、

その両方を持ちながら

6台くらいを弾いてみました。

そして

お店の人に質問。

Q;値段の違いはなんですか?

A:鍵盤のタッチとピアノから発生される音の共鳴。
   ピアノの音響に近ければ近いほど値段が高い。
   鍵盤が木製であることも本物のピアノのタッチに近い。

Q:電子ピアノであれば、アップライト型である必要はないのではないですか?

A:アップライト型の場合は、鍵盤上部の箱のなかで音が共鳴するようになっていて、よりピアノ本来に近い響きが感じられる。

ものすごく納得しました。

あと、キーボードだけの場合、キーボードの長さが短くなるので、その分タッチが硬くなる、とも。

そして、驚いたのは

アップライト型の上部箱の中に、実際弦とハンマーが装置されていて、

実際のピアノのように鍵盤一つ一つの重さが異なってくるのだと!

しかも、その音は世界3大ピアノのベヒシュタインの音を復元しているとのこと。

お店のスタッフさん、一押しでした。

値段も素晴らしく単体で43万円!

でも、

弾いてみると、ほんとに普通のピアノとを変わらない。

今、普通のピアノは大体60万円するそうです。

ピアノって、こんなに高かったっけ?

と思ったのがだいぶ前とはいえ、

一時、ピアノはここまで高くなかったかも。

昔は、電子ピアノがなかったし

買うとすれば普通のピアノ。

私が子供時代は、ピアノ習ってる子もたくさんいたし、

ピアノ持ってる子もたくさんいたから、

それほど値段高くなかったんじゃないかな、って思うんだけど。。。

さておき、

アップライトの理由も、値段の高さの理由も

納得すぎるほど納得できたけど

あああああああ、

やっぱり置くところがない。

家に帰ってから

いろんなところを測ってみてたけど(笑)

そうとう断捨離しないと置けない、置けない。

って、

断捨離できるものとできないものがあるとすれば、

断捨離できないものの方が多い。

値段の高さもさることながら、置き場所問題で

より一層

悩み深くなりました。。

引越しした〜い。

もっと広いところに住みた〜い。

もう、

メガビッグ買うしかな〜い。

結局

それか〜い〜

でもね、でもね、

もし置き場所が確保できたら

一番高いの欲しいかも。

オケと共演できるシステムもあるんだって。。。

ハノンをまた一から弾き直して

弾けるところだけでも

オケと共演できたら

わたしのひそかな夢が叶う!



アバター
2023/01/09 07:58
ゆぴさま>>
初コメントありがとうございます!
ゆぴさん、本職の方ではございませんか!恥ずかしい。。
お店のスタッフさんが一押しなのはカシオでしたが、
ヤマハの電子ピアノもお値段ごとに素晴らしかったです。
久しぶりの楽器屋さんでしたが、すごく楽しかったです。
家の中の計測と場所確保のための断捨離をしつつ
暖かくなる頃には、なんとかお家に来ていただきたいです!

本来のピアノは、最低でも60万円、重さも200キロくらいですよね。
電子ピアノは重くても100キロくらいだそうです。

おすすめのカシオは75キロ。大人の男性一人くらいの重さですね。
アバター
2023/01/09 07:53
みずのさま>>
うちの実家のピアノも、調律全然してないから腐ってます。かわいそう。。
わたしもすっかり鍵盤から離れて久しいので
電子ピアノが今こんなに進化していることに驚きました。
ただ、値段も一緒に進化してますが、
アバター
2023/01/09 02:43
初コメント失礼します♪
ピアノが弾けるんですね?
私は昔ヤマハ講師だったので
楽器の話は今でも気になります。
本来のピアノは重量も重く価格も高いですよね?
アバター
2023/01/09 01:15
ピアノ試奏、おつかれさまでした。
すごく参考になりました。レポートありがとうございました!

わたしは生ピアノ実家にしかなくて。しかも調律が壊滅でもう復旧不能。
実家を出てからずっとエレピでやってたので、それ系になれちゃったけど
タッチはもう決定的にちがいますね。
そして、値段もそうだけど置き場問題、ありますよねー

わたしは機材ほぼほぼ売り払ったので、もう未練ありませんが・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.