Nicotto Town


クルーソー


風船ヨーヨー


暑かった夏も
峠を越えて

ニコッとタウンの夏も
そろそろ終りのようですね。

お知り合いの方は
駄菓子屋で

店の真ん中に
風船ヨーヨーのプールを
置いて居られました。

風船ヨーヨーかぁ…

懐かしいな~…。

風船ヨーヨーは
町内のイベントで
リアルに
作った事が有ります。

3㎝位の
小さなゴム風船に
大きな注射器の様な道具で作ります。

空気入れの様に
レバーを引いて
適量の水と空気を入れ
膨らませます。

膨らんだら風船の
口をひねってから抜き

ゴム紐の端を
Jの字型に折り曲げ
風船の口に
数回巻き付けます。

最後に
風船とゴム紐の
端に通し
手を放します。

反対のゴム紐の端を
丸く結んで出来上がりです。

Wの形に曲げた針金に
紙をこより
付け
これで引っかけて
釣り上げるのですね。

水に浸ければ
紙は千切れちゃうので
時間との闘いです。

風船ヨーヨーは
数日位で
しぼんじゃいますが

その頃には
子供達も飽きていますから
丁度良いのかな~…。

はかないけど
夏がよく似合う
おもちゃですよね…。

アバター
2015/09/02 01:34
水の量が肝…。

経験なさった方ならではのお話ですね。

重ければゴムが切れたり割れやすいでしょうし、
軽くてはバッチャン、バッチャンの迫力と手応えが出ませんものね…。

なるほど~と思いました。
アバター
2015/08/28 09:08
風船ヨーヨー作りは
水の量が肝で
多すぎても
少なすぎても
上手く弾ますことが出来ません。

プロの方は経験で
作っておられるのでしょうけど

私達素人は…。

それは
透明な注射器ポンプに
目盛りが付けてあって
そこまで水を吸い込み

後は空気を数回押しこめば

調度良い
風船ヨーヨーが出来上がります。

色柄は
原色にペンキを垂らした様な柄が
定番ですよね。

お母様は
パシャンパシャンと
上へ向かっても
弾ませて居られたのですか

もう
プロの
風船ヨーヨー使いですね。

にゃあこさんは
怖がっておられたとか…

近くに居れば
私も

にゃあこさん以上に
びびっちゃいそうですけどね…
アバター
2015/08/28 03:12
懐かしいですね…。

あの紙縒りが水にぬれると
膨張してプツンと切れてしまうのですよね。

クルーソーさん、作る側の方だったんですね^^

私、風船ヨーヨーは得意ではありませんでした。
柄の好き嫌いが激しく、選り好みしていると
紙縒りがすぐに濡れてしまいますもんね。

ひとつ取れればいいのだけれど、ゴムが水の中に
沈んでしまったり、なかなか思うようになりませんでした。

バッチャンバッチャンという音と感触も懐かしいです。

母は上に向かって激しく打ち鳴らすので
風情もへったくれもなく、割れるのではないかと恐ろしく
やめてよ!やめてよ!と頼めば頼むほど
得意そうにやるものだから困りました。

しぼんでしまうことも忘れていましたが、
一晩だけの儚いおもちゃなのですね…。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.