のりピー騒動と日本のソフトパワー
- カテゴリ: ニュース
- 2009/08/10 17:32:56
酒井法子の逮捕劇はファンにとってはショックだったが、はからずも日本の芸能界が国境を越えた影響力を持っている事を日本人自身に再認識させる良いきっかけになったのではないだろうか?どこの国でも芸能人の薬物問題なんてありふれていて、ビートルズのメンバーだって何度も麻薬で逮捕されている。
そういう意味ではのり...
タウン征服のための陰謀が渦巻いてます
酒井法子の逮捕劇はファンにとってはショックだったが、はからずも日本の芸能界が国境を越えた影響力を持っている事を日本人自身に再認識させる良いきっかけになったのではないだろうか?どこの国でも芸能人の薬物問題なんてありふれていて、ビートルズのメンバーだって何度も麻薬で逮捕されている。
そういう意味ではのり...
新聞などで総選挙の話題が出始めたが、民主党が公約の目玉の一つとして掲げている「個別農家への直接補償」とは何なのか、有権者にはあまりよく理解されていないようである。
こと食料の事である限り、農業に縁の無い都市住民にもおおいに関係の深い話である。民主党ももう少し分かりやすく説明して欲しいものだ。
...
東京都議会選挙は大方の予想通り民主党の大勝、自公が都議会での過半数を失った。
マスコミの報道を見ると、与党大敗、民主党大躍進と捉えている物が多い。
それはそれで間違いではないが、ある点を見逃しているのではないかという気がする。
公明党の結果だけを見ると都議選でも決して負けてはいないのだ。
...
今日自民党のお偉いさんが宮崎の東国原知事に次の衆議院選挙に自民党から出馬するよう頼んで体よく断られた、というニュースが出ている。
その断り方が痛快だ。「自分を自民党総裁にしてくれるなら出馬しますが・・・」と言ったそうだ。
ぎゃははは・・・これは傑作。さすが元お笑い芸人。
いくらタレント...
足利事件が冤罪であった事が確定的になり、17年ぶりに自由の身になった冤罪被害者の報道でもちきりのようだ。
だがこの冤罪事件、すぐに始まる裁判員制度が陥るかもしれない危険性をも示している。
「科学的」という言葉の怖さだ。
そもそもこの冤罪はDNA鑑定という「科学的」な証拠が有罪の決め手と...