神仏を無意味だと思わずにいる理由
- カテゴリ: 人生
- 2024/07/29 14:33:35
私は神社に参ったりというのが全然理解できない人間だと前に書いたこともあるんだけどおみくじって紙切れを買ってると思うし、お賽銭は無意味なことにお金を使うことがお金への執着を減らすから良いと思ってるでもやはり自分で神社とか行くことはないんだよねぇ
それでもそういうのを信じてる(信じてるって程じゃないか...
私は神社に参ったりというのが全然理解できない人間だと前に書いたこともあるんだけどおみくじって紙切れを買ってると思うし、お賽銭は無意味なことにお金を使うことがお金への執着を減らすから良いと思ってるでもやはり自分で神社とか行くことはないんだよねぇ
それでもそういうのを信じてる(信じてるって程じゃないか...
本人が考えてることややってることを、そうじゃなくてこうした方がいいというわけですからね。共感や傾聴とは真逆なんですよね。ただ相手の言うことを聞いて、ただただ認めるというのと。
アドバイスするのはいわゆる男性脳と言われる解決脳でしょうね。これ自体は男性だから男性脳割合が多いとは限らないみたいですが、...
前の日記と同じようなことですが
ある配信者が私と同じく初詣とか行く意味わからない系なんですよ。
その人が家族で初詣行くことになったけど、行きたくない(そもそも行く意味がわからないから)と言って断ろうとしたら、なぜ行かないんだと返されたのがとても共感出来ましたw
初詣とか、まあ割とそ...
以前そういうYouTube動画が増えてて人気あるってブログ書いたんだけどね。今回は多分、とても分かりにくいかもしれません。
日本の優れたものってありますよね。でもそれってほとんどの日本人が関わってないんですよね。だからそれと比較して中国(例)は悪いとか言うのが違和感あるんです。
日本を褒める動画は...
キャンプ系YouTuberの動画もたまに観てます。キャンプって設営が終わると食事か寝るかしかなくて暇だって言う人いますね。しかし時間があって特に何もしないのは、とても贅沢な時間だと思います。
そういう時間はキャンプしなくても得られるはずなんですが、あれもしなきゃこれもしなきゃと思ってると全くそんな...