Nicotto Town


雪うさぎが呟く


晴れ 時々 ウツ

墓碑をみていったら

広島市だから、没年が昭和20年8月6日がたくさんあるのは当たり前だけど。父、母、に続いて、子供らしい年代の名前が3つ。被爆死と掘ってある。この墓をたてたのは、生き残った子供なのだろうが被爆死の文字に、無念さと悲しみを感じてしまった。
古くからある墓地だから、子孫が耐えたか誰も世話しない墓もある。紙が...

>> 続きを読む


墓参りツアー

毎夏恒例、耐暑墓参りツアーを昨日やってきた。1日で何ヶ所も墓地をまわるから、人が増える盆はさける。車をとめられないから。
参ったら、卒塔婆と言う木の札を置いて行く。元来、安芸門徒と言われる浄土真宗では、竹に色紙を張った灯籠を墓の周りに立て巡らす習わしだが、この後始末が大変で、木札になったとか。
...

>> 続きを読む


どぶちゃん昇天

夜になって、どぶちゃんの餌皿が全然減っていない。どぶハウスは、ポテトチップの丸い筒。

そっと取り出して覗いてみたら、固まっていた。
昨夜までごそごそしていたのに。

2年と3、4ヶ月。寿命なのかな…
寂しいが、明日朝庭に埋めよう。

小さくて、臆病で、果物好きで、かぼちゃの種が主食...

>> 続きを読む


長生きハムスター

我が家のジャンガリアンハムスター、どぶちゃんは6月でここへ来て二年になった。ペットショップでは、売れ残りの半額処分品だったから、生まれたのはもっと前と思う。
なんとなく、どぶねずみっぽい毛色だから、どぶちゃんという名前になった。

まだ車をまわすし元気だが、肉がたるんでやせ、薄毛になった。好物...

>> 続きを読む


月下美人

友人から葉っぱ一枚もらって挿し木?した月下美人の株。背丈ほどあるのと、更にそれから挿し木した小さいの2つと。
どれにも一つずつ花芽がついて、今、大きいのの花が開いている途中。

とぼけて月下○○(自分の名前)と呼んでいた友人の初盆だなあ…

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.