Nicotto Town


雪うさぎが呟く


恋愛論

「ちょっと前」の若者は、恋をすると先輩などから、スタンダールの「恋愛論」を読むように勧められたものだ。相手を美化して、現実以上の物に見てしまうことを「結晶作用」などと表現されていた。でも、最近はそんな話はとんと聞かない。スタンダールの有名な「赤と黒」でさえ、読む人がいるのだろうかと思うほど、巷にはかる~い読み物があふれている。
今の恋愛の参考書って何だろう。年代ごとに別れているのだろうか。ちょっと聞いてみたい気がする。もしかして、そんなもの、無い?

アバター
2010/02/15 01:20
女性誌なのに 神田うの ヌード  掲載されてたりして
要するに 理想のボディーのサンプルということなのかな
赤面絶句 きょうみしんしん物の記事
アバター
2010/02/13 08:06
愛されボディの作り方・・って・・・そりゃ・・・nagataさん・・・昔の乙女、赤面絶句物の記事でしょうか!?

私の初恋は・・・「初恋の思い出苦き一人酒」ですね。一言にいえば阿呆で、「恋愛論」なんかまるっきり生かせませんでした。やはり実践で学んでいく物だったのでしょう。しかし、数踏めば良いという物でもないと思いたいです。
アバター
2010/02/13 01:22
初めての恋はもう30年も前のことです。
その頃,恋愛の参考書って何だったろう?と思い出そうとしたんですが・・・
特に無かったのか,見た覚えがありません(@@;)
アバター
2010/02/12 23:46
ほー 恋愛論ですかぁ~~ その種類の本は読んだ事ないですねぇ~ せいぜい雑誌くらいでしたかねぇ
今は まったく恋愛は関係ないけど 昔は経験で学んでいたかなぁ~~
 
そうそう 話し変わって 鶏の絞め方 本で読んだのですが 業者に頼む事もできるらしい
でもその分お金かかるので できれば自分で絞めた方が良いらしい その方法ですが
小屋(鶏小屋以外)でひもをつるして首にかけて 鶏の首を絞めて外に出て 死んだ頃に中に入り
首を 落として 血を抜くとかって   
なにせ 田舎暮らししたい私の読む本って・・・・・・恋愛には 程遠いです(●^o^●)/
アバター
2010/02/12 11:30
今は マニュアル本なのかな

anan でも 愛されボディーの作り方  なんていうのも 恋愛参考書になるのかな



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.