Nicotto Town


雪うさぎが呟く


とんぼ玉の講習

今日は2日目。
11日に一回目があって、ほぼ一日固い丸椅子に腰掛けていたら、夕方には腰痛が・・・。うまくできなくて、肩は凝るし、修行とは辛い物だ!(一日で言うのも何だが)

11日に練習に使ったガラスは、細かったのでとかして再利用。色が混ざって絵にも描けない怪しい玉ができあがり。形を整える練習。

今日は、1つ、オリジナル~な作品を作り上げる予定なのだが、頭の中には何のイメージもわかない。困ったね、困ったよ、どうするの、どうしよう・・・

もう、行って、やってみるしかない。

アバター
2010/02/16 17:46
私は、割れたのはあきらめて埋め立てるゴミに出し、変だけれど割れていないのは金魚鉢に沈めます。あまり失敗作が増えると、金魚が座礁することになるかも・・・
先生曰く、「数をこなせば嫌でもうまくなりますよ」って・・・。嫌でも・・・なんて、嫌なわけ無いではありませんか、先生!
アバター
2010/02/16 09:49
私は、上手く行かずに現在 現実逃避中(* >ω<)=3

練習した失敗作のリサイクルは、私も良くやりますが
そういうのに限って良い形、大きさになったりする!(゜ε゜)
あぁぁ 綺麗なガラスでやってれば~~~と、思い。
よし、今と同じようにやれば良いんだ!手が覚えてるうちにやれば良いんだ!
と、秘蔵の金赤登場!!  ・・・・・だが、やっぱり変になるヾ(*`Д´*)ノ

秘蔵の金赤も、リサイクルボックスへ・・・・

そんな日常w
アバター
2010/02/15 16:50
ぎくっ。nagataさん、痛いところですそれは。ガラス玉、山ほど作って何にするのか、自分でも困ると思います。せいぜいお財布やケータイに飾りでぶら下げるくらいで、数個もあれば充分でしょう。革紐を通してチョーカーにするとしても、首は1つしか持ち合わせていません・・・
友達に勝手に送りつけて「何かに使って!」と、妹がガラス好きなので、とりあえずはそっちへ送っています。
使うよりも、作るのが面白いのです。
アバター
2010/02/15 01:23
とんぼ玉 できあがったら なににするのだろう
ストラップ ペンダント ・・・・ ペンダントはペンダントでも ペンダントライトのスイッチのひもに・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.