Nicotto Town


雪うさぎが呟く


講習でくたびれました

やはり慣れないことをすると、緊張するのか疲れます。帰ってご飯の支度をするのも嫌って気分・・・
でも、得るところも多かったです。どうしても納得いく形に整えられなかった自分の弱点もわかりましたしね。
今日は特に予定もないので、ネットをやめてバーナーに向かいたいと思います。
なんと言っても、寒いときのバーナーはありがたい。夏は駄目です、汗が目にしみて痛くなります。

アバター
2010/02/18 16:29
nagataさんは酸素バーナーですね、あれは熱そう。パイレックスガラス、使えますよ、うらやましい・・・
アバター
2010/02/17 10:07
私も 冬は バーナー使うのでいいけど
夏はね・・・・クーラー使わないぞーとがんばっても
忙しいときはスイッチ入れちゃう
アバター
2010/02/16 23:24
プロとアマの差は,
ひとつひとつのプロセスに,妥協を許すかそうではないか,
に現れるんでしょうか,ね?。
アバター
2010/02/16 17:35
プロほど手を抜かないというのが見ていてよ~くわかりました。ガラス棒のとかしかた、とけたガラスの巻き方、一つ一つきっちり押さえていくので、あとで狂いません。
「こんなところかなぁ、次行こう」という私のいい加減な心が失敗の元なのです!
ガラスを巻き取った鉄棒をくるくる火の中で回しているのに、まん丸だから、回転がわからない・・・・すごい。

あと3ヶ月で、一応の基礎を習ってしまうので、そのあと「楽しく自由創作」にするか「プロを目指すレベルまでの頑張りコース」へ行くか、悩んでしまいます。
才能がない気がするのよね・・・ぐすん。
アバター
2010/02/16 09:52
( ゚∀゚)ノ いいなぁ・・・ なんか、気づきましたか!
いいなぁ・・・ 私も気づきたい・・・・(*'ー'*)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.