Nicotto Town


雪うさぎが呟く


恐怖のおからクッキー

近くに「マクロビ」を売りにしているお店がある。マドンナがはまっているとかいう、自然食品を使い、白砂糖は使わない料理のお店である。昨日、立ち寄ってコーヒーを頼んだら、おからを使った一口菓子が一緒に供された。

おからと言えば、おからをたくさんもらったことがあった・・・
野菜や干しエビを入れて、薄味に炊いて食べたが、まだまだある・・・
で、始末に困り、ネットの有名なレシピサイト「クックパッド」を開いてみたら、実に簡単な「おからクッキーの作り方」が見つかった。

早速おからを他の材料とこねこねし、薄くのばして一口大に切り、オーブンを使うのが面倒な状況にあったので(オーブンレンジは、ほとんどレンジ機能しか使わないため、物置状態)フライパンに蓋をして焼いてみた。それがいけなかったのか、はっきり言ってあまり美味しくない。
家族にすすめても、見た目からしてまずそうで誰も食べない。

しかたなく「食べ物を粗末にしてはいけないよなぁ」と一人の時のおやつに食べ始めた。おからたっぷりだから、もそもそした口触り。なんだか、喉に詰まるなと、コーヒーを飲んだ瞬間・・・

死ぬかと思った「おからクッキーで窒息死」という恥ずかしい状況が頭に浮かんだけれど、おからはぎっちり喉に詰まって飲み込むことも吐き出すこともできない。
胸を叩いてみたり、ぴょんぴょん跳ねてみたり、「ああもう駄目か」と思ったとき、ようやくおからが喉を通りすぎて息がつけた。

おからクッキー、恐るべし!


アバター
2010/02/19 18:06
子供の頃、逝きかけたときには、柵がみえました。越える前に「自分はまだ使命を果たしていないから、帰れないな」とやめました。
柵の向こうは、緑がまぶしい夏の野原でした。川は見えませんでしたよ(^^)
アバター
2010/02/19 07:44
お花畑は見えましたか
まだ こっちには来るな・・・
誰か 言ってた・・
アバター
2010/02/18 16:24
ホワイトデイに、手作りおからクッキーはお勧めしません・・・
ダイエットには良いのかな?
アバター
2010/02/17 23:57
戻って来れて,良かったですね。><

僕は一度にたくさん口に入れて食べる方でしたので,
時々食道につかえて,ひゃっくりが出ました。
(最近は,やめました。。。)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.