Nicotto Town


つぶやき・・文句・・グチ?


保育園グルメ


グルメと言いながら本日はグルメとはちょっと離れたお話です。

食器洗浄機疑惑!!!
おお!漢字に変換すると怪しい事件みたいな感じになりますね。
食器などなどを洗う機械だというのはもうお分かりですね。
機械には専用の洗剤がセットしてあるんですが、結構高い値段がするんですよ。
なので、ここ何ヶ月か洗剤節約のためにかなりの調理器具を手洗いに切り替えました。(涙ぐましい努力です)

なのに!なのに!なのに!
節約する前より洗剤の減りが異常に早いじゃありませんか!!!!!
なぜ?
おばちゃんは洗剤を吸い上げるパイプが破損してるのではないかとにらんで、
丹念に調べました(前にもあったので)ところが怪しい場所は見当たりません。

足りない脳みそをフル回転させて考えました。
犯人は洗剤屋のおやじだ!

一ヶ月ほど前に新しい洗剤に取り替えたもらったのですが、
いつもはおじさんに
「洗剤絞って行ってね」
と声をかけるんだけれど、
前回「これ以上は無理」
と言われたので、何もいいませんでした。

・・・・そうなんです。洗剤量をいじくれるのは洗剤屋のおやじだけなんです。
やられました!!!
きっとその時におやじが洗剤がたくさん出るようにして行ったに違いありません。
(・・・たぶん)

そして昨日色々リサーチした結果
洗剤屋が
「〇〇(厨房機器メーカー)の依頼で食洗機の無料点検をしています」・・・と偽って
色々なところを回っていること、それに対しての指導で、
断ってくださいと指示が出ていることを知りました。

・・・限りなく黒に近いグレーと言ったところでしょうか。

おばちゃんはその時にどれだけ節約できているか知りたくて、
ポリタンクにマジックで、日付とラインをビシッと書き込んだんですね。
おばちゃん的には使用量が三分の二ぐらいに減っていると思っていたので、
異変に気がついちゃたんです。

月曜日に親分と園長に言いつけようと思っています。
最後まで洗剤屋と戦うぞ!!・・・と心に誓ったおばちゃんでした。


アバター
2010/04/04 13:36
こちょもさんへ
ありがとうございます

見かけはボーっとしてるけど中身はそうでもないので
負ける気がしません。

勝って当然です
アバター
2010/04/04 12:24
洗浄機のトラブルで、洗剤がいっぱい出ちゃう事って、
確かにありますよね><
飲食店で働いていた頃、よく業者さんが来てました^^;

それにしても、悪い洗剤屋ですね!!
普通、洗浄機のトラブルかな??って思っちゃいますもんね><
かずなさん頑張って戦って下さいね!
そして勝って下さい!!
アバター
2010/04/03 23:13
☆猫アリス・裄☆さんへ
それは洗剤屋のおやじの(洗剤を取り扱っている会社)の腹黒い陰謀だね。

悪の組織(洗剤屋)が保育園の洗剤を大量消費させて、
売り上げを伸ばそうとたくらんでいるに違いない。
(不景気だからそうしちゃったのかなー?)

洗剤屋ってなにもの?!・・・・悪者です。
アバター
2010/04/03 22:46
なぜこんなに洗剤がなくなるのでしょうねww
手洗いじゃあ機械で洗うより大変ですね^^;
洗剤屋ってなにもの?!
アバター
2010/04/03 22:44
マリンさんへ
すごい事件風に書いてあるけど、

そんなに大事件じゃないからね。

でも・・・戦うよ~
アバター
2010/04/03 22:39
洗剤屋VS保育園ですかww
おもしろいデスNe♪
応援します!!!全力で!!!!((心の中で((笑
私、奥まで探るみたいな謎解きは苦手なほうなんで関心デスww
↑本当に興味を持ったものは別ですョ((笑
アバター
2010/04/03 22:19
まぁ、私には謎を解く意欲が出るかどうかの問題からで・・・(汗

まぁ、謎解きは好きなんですけどねww
アバター
2010/04/03 22:10
香鈴さんへ
はい
今日のブログはコナン君になったつもりで書きました。
違うのはコナン君はちゃっちゃと謎解きするけれど
私はなーんにも出来ないことかなー
アバター
2010/04/03 22:02
おさむさんへ
洗剤メーカーと厨房機器メーカーは別なんですよ。

私は下っ端なので、相棒の親分や園長先生の指示を仰がないと何にも出来ないのが残念です。
洗剤屋さんを呼んで絞ってもらうか
違う洗剤屋さんに乗り換えるかのどちらかになってしまうのではないか?
と思っています。

努力が無駄になっちゃって
ちょっぴり悔しいですね。
アバター
2010/04/03 22:01
がんばってください!!   私はその戦いを全力で応援しますww

なんだか、知らないのをいいことにって感じで嫌な感じです!

まぁ、事実が分かるまでなんともいえませんが(汗

真実はいつも1つってコナン君もいってましたしww

アバター
2010/04/03 21:49
なるほどー、あるかもしれないですね。
どこも不景気でだから、専門的でふつうはわかりにくいところを
いじっていく、というのはありそうですね。

自分たちではなかなか、調節できないですものね。
洗剤メーカーと機械のメーカーは別ですかね。
機械のほうに苦情言うしかないでしょうかね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.