Nicotto Town


つぶやき・・文句・・グチ?


保育園グルメ


煮魚
ポテトサラダ
またまたジャムパン


ポテトサラダはオレンジ色でとても色鮮やかです。
皆さんの知っているポテトサラダは
違いますよね?
オレンジ色って何?・・・・・
気づいていると思いますが、
人参です。
カゴいっぱいのじゃがいも
かなりな本数の人参
微妙なきゅうり
そしてコーン2缶

なので、オレンジと黄色が強く
とてもポテトサラダとは思えません。

茹でたジャガイモを冷やす設備が無いので、
ぎりぎりまで冷めるのを待って
茹でた人参、きゅうりを絞って加え
コーンを加え
塩コショウ、マヨネーズで調味するんです

お家なんかでは混ぜるのにヘラなどなどを使用すると思いますが
大量すぎて非力なおばちゃんには無理なので
手袋をして手で混ぜるんですよ。
なのでジャガイモがちっとも冷めないのが分かるから
「いいのか?あったかいのにマヨネーズ入れても????」
といつも思ってしまいます。

んん~~
食べるころには冷めてるし、
いいか~ いいよな!いいに違いない!
と思うしかないのが悲しいですね。

ホカホカの所にマヨを入れるので、
食べる頃にはマヨ感ゼロなのですよ。
相棒と自分の分だけ
サラダの中心にマヨを仕込んで
こっそり濃い味にしちゃっちたりして・・・・・・(笑)

毎回思うのだけれど
「先生!煮魚とポテトサラダは合わないと思いま~す!!」

アバター
2010/04/11 03:29
家庭用の冷蔵庫ですか、夏場は危険ですね。
工夫して、お仕事されているんだと思います。

アバター
2010/04/10 18:06
マリンさんへ
私もポテトサラダは好きですよ。
でも園のサラダは
「人参サラダ」かもしれませんね。

満場一致で合わないという意見ですね(笑)
アバター
2010/04/10 18:04
おさむさんへ
楽しみにしてくださってありがとうございます。
ユニークですか・・・・本人はそんなつもりは無いのですが
よく言われます。
でも一応女の子なので、(おいおい!)
かわいい・・とか、ビューティホー・・とかの方が好きなのですけれど・・・
言われませんねー(笑)

外食産業の厨房のようなものは無く
園の設備はどこでも
「江戸時代の設備ですか?」
と思えるぐらい遅れています。(家庭用の冷蔵庫しかありません)

色的にはいいのですが、人参は彼らにとって天敵のようですね。
アバター
2010/04/10 16:18
私、ポテトサラダ大好きデスwww
でも・・・人参って合いますか??
オレンジっていう色は好きなんで
いっぱい食べると思いますがwwww

はい。煮魚とポテトサラダは合わないと・・・
私も思いますよ^^((汗
アバター
2010/04/10 12:30
毎回、かずなさんの記事を読みにくるのが楽しみなんですよ。
かずなさんって、ユニークです。

製氷機とか、大きな冷蔵室もないのですか。苦労しますね。

園児たちは喜びそうな色ではないですか。そうでもないですか。

アバター
2010/04/10 10:32
こちょもさんへ
サラダがオレンジ色で、
人参の味たっぷりなので、
苦手な子供は
「おええっ!!」
とか言って食べてます。
基本お残しは許されていないのでみんな必死ですよ。

組み合わせがね~・・・・(涙)
アバター
2010/04/10 10:28
香鈴さんへ
人参はあまり入りませんよね~(笑)

煮魚には和え物ですよね。
アバター
2010/04/10 10:23
☸雲母☸
栄養を考えるのも重要なんですけど
組み合わせも大切ですね
 
ありがとうございます
アバター
2010/04/10 10:22
大量の人参ですか^^;
でも体にいいですし、私は人参が好きなので、全然ありですが、
子供達は大丈夫なんでしょうか??
人参嫌いな子もいそうな気がしますが・・・^^;

でも相変わらず、すごい組み合わせの献立ですねぇ^^;
面白いです!!
アバター
2010/04/10 09:33
ポテトサラダは大好きなんですけど、私は人参はいれません(笑

あと、手でも混ぜないものですよねww   給食作りは大変ですね(汗

はい!思いますwww    煮魚には基本的にサラダはちょっとwww
アバター
2010/04/10 08:59
た、確かに合わない・・・カモ(@_@;)

でもどっちもすごく栄養にいいしね!!
ニンジンたくさんわすごくいいこと!だと思います

なんか毎回大変そうですが頑張ってくださいね!(^^)!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.