Nicotto Town


雪うさぎが呟く


対ウィルスソフト

W2000には,大手のソフト会社がもう対応していない。しかたなくいつだったかオマケでもらったのを入れてある。

これが・・・このノートの能力では重たくてしかたないらしく、裏でそれが動き始めるとすべての操作ができなくなる。「お預け」状態。

しばらく経つと「396個のウィルス情報を追加しました」などと文字が出て,使えるようになる。

毎日一回はメールを見るのにだいたい少なくても3桁の数字が上がる。先日は目を疑った「15126個の・・・」と書いてあった・・・

この数字は,本当なんだろうか。ソフトのメーカーが「白髪三千丈」なんて表現が普通に出て来る国だから、なんか信用できないような・・・

本当だとすると,ネットって怖い世界だと思う。

アバター
2010/04/14 07:21
ウイルスを大量に作ってる国でもあるのね
サイバー攻撃も
工芸品は すばらしいですね 
料理も もちろん 三大料理なんだから

アバター
2010/04/13 17:24
nagataさん、オマケでもらうのって,イマイチ信用できなくて・・・個人的には中国はすごい国だとおもいます。工芸品の細工のすばらしさはもう・・・デパートで中国展などあるとよく行きますよ。中華のお菓子も好きです。
アバター
2010/04/12 13:30
それって中国のなの だったら半分あやしいけど 半分はあたってるかも 微妙・・・・・
たしかに 毎日 世界中で 新しいウィルスが作られてるけど
例えば メールフィルターは 末尾の記号だけで選別するソフトもあって それは簡略化されたソフトなので そういうタイプのソフトなら 重くはないけど  ウイルスの一つづつに対応するソフトならそういうこともありそう。
実際にウイルスに感染していないのであれば しっかり働いているということかな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.