Nicotto Town


つぶやき・・文句・・グチ?


予定は未定!晩御飯


タコス

もう決めました。
今夜はタコス!

ファミリーに確認

「晩御飯タコスでいいよねぇ?」

「コーンフラワーとコーングリッツあるの?」


「コーンフラワーは無いけど、グリッツはある。」


「じゃあ駄目じゃん!」

「でもさぁ。強力粉と薄力粉でもいいってさぁ・・・・・」


「サルサソースは?」


「トマトソースがあるからアレンジする。」


「それタコスじゃないじゃん。」


「いいじゃん・・・もどきでも・・・・・」


「それじゃあ石狩鍋と変わらん。」


「・・・・・・・そこまでひどくない。」


思い出しました。

伝説の石狩鍋。

私には無謀な義父がいます。
何をやっても、無謀な男です。
その名も「長さん」です。

ある日、しもべの実家に家族で行った日の出来事です。
長さんが何やら台所で制作に励んでおりました。
長さん曰く、

「テレビを見てたら、石狩鍋つくっとって、
     旨そうだから作ってるんだわ。ちょうど鮭もあるしよー」

テーブルの上には材料の走り書きが……
読めません。
長さんよ・・・・新聞の字の上に書いたらなんて書いてあるか読みにくいっす。

・・・・・で、ほかの材料は?

「酒粕がないで、白と赤の味噌混ぜて代わりにして作るわぁ。」

違う・・・・・ちょっと待て、それは代わりにならないのでは・・・・?
それでは石狩鍋の石狩の部分が無いも同然では・・・・・?
材料・・鮭しか合ってないし・・・

「晩飯食って帰れな」


え!食べなきゃだめ?

長さんよ・・・そもそも、そこにある食材は食べられるものですか?
実家は無頓着な年寄り暮らしなので、
冷蔵庫の物が大変危険物質になっていることがほとんどです。

一か月前の豆腐・・液体になったキュウリ・・何だかわからない手作りの瓶詰・・・
数え上げたらきりがありません。
冷蔵庫を開けた瞬間、異臭が漂います。

第一級危険地帯
   (ファースト・デンジャラス・ゾーン)
・・・・・なんです。

見るに見かねたしもべが手伝っていましたが、
その鍋には、昨晩の残りの大根の煮物まで投入されて、
えもいわれぬ物体に仕上がりました。

しょうがないので、一杯だけ食べました。
二度と食べなくってもいいと思っています。

今は、なるべく実家でご飯を食べないよう努力しています(笑)

二人暮らしなのに、でっかい冷凍庫があって、
どちらも一杯に詰まっています。
遊びに行くと、

「持って帰れ!」


と持たされてしまうのですが、
命の危険を感じるので、内緒で処分させてもらっています(笑)

やっぱり真面目にサルサソース作ろうかなぁ・・・・



アバター
2010/05/05 08:42
恵さんへ
やっぱり中身腐ってます?
年をとるとそうなってしまうんでしょうかね?

腐った冷蔵庫を掃除するのは大変です(涙)
アバター
2010/05/05 08:40
うふふ、うちの実家も2人暮らしなのに大きな冷蔵庫に食材いっぱいですよ。
アバター
2010/05/05 08:34
☸雲母☸さんへ
美味しかったですよ。

長さんは変なおじさんです。

食べたら死んじゃうよ!(笑)
アバター
2010/05/05 08:32
タコスもどき・・・ですか
結構おいしそうですよね
「長さん」すごいですね(汗
新聞の上に文字書いて読めるなんて・・・
しかも味噌をかわりにつかうんですか??
え、液体になったきゅーり・・・!?
え、えっと食べたらどうなるんですかね(笑
でも長さんいい人そうだしあってみたいデス!
アバター
2010/05/05 05:39
おさむさんへ
そうですね。
うまくして行けるとよいと思っています。

(笑)・・・そうですか。
十分なら安心です。

気合を入れて、ごく薄にのばしました。
なるほど。
短時間で焼き上げるのですね。
ちょっと焼きが長すぎたような気がします。
短時間ですね。
ありがとうございます。
アバター
2010/05/05 04:36
ご実家とのかかわりで、多少そういうことはありますね。
物をあげるほうは、あげたことで満足してるので
あとは、うまくやればいいんです。

ソースは、トマトソースのアレンジで十分だと思います。

トルティーヤはいかに薄くのばすかということと
弱火で長く焼きすぎないところがポイントみたいです。
中火くらいで短時間がよさそうですよ。

アバター
2010/05/05 00:28
マリンさんへ
おいしかったですよ・・・(笑)

長さん・・・スゴイ迷惑なおっさんです。
素敵!!!
駄目ですよ。だまされては・・・・(涙)
アバター
2010/05/05 00:25
“タコスもどき”ですかwww
まぁ、もどき でもおいしそう✿デス((*^^*)

ていうか・・・「長さん」!!
なんだかスゴイ人デス・・・((汗
会ってみたい気も・・・((笑
これで、味さえ良ければ
スッゴク素敵な人だと思います~~~❤((*´Д`*)
アバター
2010/05/05 00:14
kobeさんへ
本当のブログって・・・・
自由なこと書いていいんですよ(笑)

私の周りが変な人だらけなだけです。
・・・・・わたしも・・・か?
アバター
2010/05/05 00:07
すごい っていうか本当のブログはこんなんだと感動です 長さんにも・・・ わたしのまわりにはこんな素敵?な人いません うらやまし~ (他人だから言えることですね すいませんでした)
アバター
2010/05/04 23:45
いちごさんへ
長さんはある意味
「男の中の男」
信念は曲げません。
彼が 「石狩鍋だ!」 とおっしゃったら、
何であっても・・・石狩鍋・・・らしい?

命の保証はできませんよ!!!!
アバター
2010/05/04 23:37
それはデンジャラスですね~(^_^)
でも、読んでて笑っちゃいました!
長さん、ステキ過ぎですvv

なんでもありありで、いいですね!
これで味が良ければ、最高じゃないですか☆
残り物、節約レシピ(笑)

ちょっと見てみたいかもです、その石狩鍋的なもの(^_^)
アバター
2010/05/04 22:03
わらびさんへ
どこも同じですか(笑)

安全確認を怠ってしまったら、やられてしまいそうです。
自分の身は自分で守らなければ・・・・ね(笑)

長さんは「かなり美味しく」いただいていたと思われます。
3回ぐらいおかわりしていました。
自分で作ったんだし…ねぇ
アバター
2010/05/04 21:59
私のおばあちゃんの家の冷蔵庫も
かなり命の危険を感じます(笑

賞味期限が3年前の食べ物とか
余裕ででてきますよ(ーー゛)
なんで食べないのに次々買うんでしょう・・・

ところで、長さんはその鍋をおいしく
食べていたのでしょうか?


アバター
2010/05/04 21:54
羽美さんへ
はい。美味しかったです。
食べさせてあげたかったです(笑)

石狩鍋・・・・・あんな恐ろしい物はありません。
我が家の敷居はまたがせません。
代用=代わりに用いれるものですよね^^;
食べないほうがいいですよ(笑)
アバター
2010/05/04 20:42
タコスいいですねぇ♥
もどきでも、とっても美味しいですよね♫
かずなさんお料理お上手そうだから、食べてみたいです^^!

それにしても石狩鍋・・・怖いです;
代用するなら、なるべく似ているもの・・・というかあっているものを使って欲しいですね。
体強くないんで、食べたら寝込んでしまいそう;
アバター
2010/05/04 18:59
スプリングコールさんへ
ありがとうございます。
たらしっちゃってください。
ヨダレ!

怖いです。伝説の石狩鍋。
最終兵器?
だと思います。
人生経験に一度は食べてみるといいかも?(笑)
アバター
2010/05/04 18:56
MAOさんへ
いつもおほめの言葉ありがとうございます。

「夕飯のおかずの
残りを机の上に翌日まで放置してます」
の辺りはまさしく同じ!
笑えます。
そうなんです。おなか壊さないんです。
私だったら死んじゃうかも・・・・・と思うことよくあります。

冷蔵庫の中の物・・・
「食べれないから捨てないかん」
って分かっているものまで
「捨てない」んです(涙)

人生最大の強敵です。
アバター
2010/05/04 18:50
香鈴さんへ
新しすぎる料理です。
斬新?
奇抜?
・・・・・・・・何といって良いのかわかりません(涙)
アバター
2010/05/04 18:49
タコスいいですねぇ(〃∇〃)
もどきでも、かずなさんが作れば美味しそうなので
想像するとヨダレが出てきそうです。

伝説の石狩鍋は怖いですね
お腹弱いんでノックアウトされそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
アバター
2010/05/04 18:47
ししっちさんへ
楽しんでいただけて、うれしいです。
ししっちさんのブログも、ししっちさんにしか書けないこと満載ですよ。
読ませていただいて、考えさせられることいろいろあります。
ひそかに、楽しみにしています。

ばれましたか。
師匠(勝手にそう呼んでいるだけです)の作品です。
毎日毎日晩御飯を考えるのが面倒というか・・・・
いつも同じようなものになってしまうので、
すごく参考になるんですよ(笑)

私のは、単なるものぐさです(笑)
アバター
2010/05/04 18:40
こちょもさんへ
頑張りました。
褒めてくれるのは、こちょもさんだけです(涙)
きっと・・・
こんな私になってしまったのは、あの時の後遺症に違いありません(笑)

いい加減がちょうどいいんですね。
こちょもさんイカしてます。

気づいてしまいましたか。。。
 (そりゃあ・・・気づきますよね)
「しもべ」です(笑)
アバター
2010/05/04 18:34
まなさんへ
話を聞く分には面白いと思います。
体験するには、ちとキツイ!(涙)

パン美味しくできるといいですね。
焼けるときの匂いがおいしいですよね!

さんま150円はお買い得!
蒲焼食べたくなりました。
さんま安売りしてないかなぁ・・・・・

サルサソース余ったら冷凍してみます。
良い情報感謝です!
アバター
2010/05/04 18:29
・はなみ・さんへ
以前ヤバめな物を処分し、たら文句言われたので、
二度と掃除してあげません。

私のキッチンも褒められるほどきれいにしてないですけど、
実家は、入りたくないほど汚いです。
スリッパ無しでは歩けないんです(涙)
何を踏むか分からないので、
自分の身は自分で守らなくっちゃいけないんですよ(笑)
なので、作ってあげません。

タコス美味しくできました。
見た目の豪華さに
ファミリーは騙されています(笑)
アバター
2010/05/04 18:14
今日のかずなさんの衣装、またまた素敵ですね!

私の夫の実家が、友達が多くて、色々食べ物をもらうし、
送料をケチるために、やたらまとめ買いをするんです。

サラダに何気なくドレッシングをかけたら、見えちゃった
賞味期限、2年前!開けてから2年?それとも最近開けたの?
かけた後だから、どうにもならず、食べました。

昆布の粉を頂いたら、賞味期限2年前でした。

冷蔵庫の中はいつもパンパン、お盆に帰省した時、夕飯のおかずの
残りを机の上に翌日まで放置してます。(もち、クーラーなし)

昔ならともかく、温暖化で猛暑日&熱帯夜続きなのに
「誰もお腹壊したことないから大丈夫」って、お義母さん…。

でもかずなさんのお父さんの方が、強いですね。さすがに異臭は
しませんから…。
アバター
2010/05/04 17:00
あははwww
すごい方ですね((汗

なんだか、そうやって新しい料理が出来る!!みたいなwww

とりあえず、お疲れ様でした((汗
アバター
2010/05/04 16:07
きゃはは…

かずなさんのブログはいつも楽しいですね^0^

見習わないと…です。

おさむさんのタコス…おいしそうでしたよね^^

あ~いうのって見たときにすぐ作らないと

結局やらないで終わってしまったりするのですよね…

私なんてそのうち…なんて…駄目ですね(^^ゞ

これもかずなさん見習わなきゃです(*^^)v
アバター
2010/05/04 15:56
恐っ!!!
そんな石狩鍋食べたくないですよ><
かずなさん・・・頑張りましたね^^;

でも私もちょーいい加減です^^;
家で「タコライス」を作るのですが、
やっぱりトマトソースのアレンジです♪
しかもお店で食べた時に、何かネバネバしたのが入ってたなぁ・・・
(たぶんチーズが溶けてただけ^^;)
まぁいいや!オクラでも入れとけ!!的な感じです~*^^*
それはそれで、美味しかったですけどね^^;

ところで・・・「しもべ」って・・・
「しもべ」なんですね!!さすがは、かずなさん*>∀<*
アバター
2010/05/04 15:51
うははは 笑ってしましましたぁ^^;

でもタコス いいねぇ 石狩鍋は ちょっとコワイ @@;
パンの話題記事読んでたら 作りたくなって今夜仕込みます♡
明日も焼いて ご近所さん宅持っていきます。

我が家は今日はサンマの蒲焼です サンマがさっき5匹で150円だったのよん♡
サルサソースは作っておっくと便利よね うちはむりやり冷凍保存してますが^^;
アバター
2010/05/04 15:43
うちの場合、夫の実家に行くときは私が食事を作るので得体の知れないものを食べる心配はありませんけど・・・でも冷蔵庫の中は同じくでんじゃらすです。
ぎゅうぎゅうに詰まってはいませんが、いつからあるのかわからないものがけっこうあります。
ヤバめなものを勝手に処分して帰ってきてます(笑)

それにしてもタコスもうちで作れるんですねぇ。
考えたこともなかったですけど、うちでできたら面白そう。
今度材料探してやってみます♪
アバター
2010/05/04 15:31
訪問感謝



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.