Nicotto Town


つぶやき・・文句・・グチ?


つれづれ日記


昨日の出来事。

親分に何やら渡される・・・・

(無臭・生にんにく)
なんじゃこりゃ~
(松田勇作風でお願いします)

「にんにくサプリ?」

「次席が笑いながら、試供品でもらったから一個ずつどうぞ・・・だって。」

「試供品の割に立派だね~200粒入りだって」

「でも非売品って書いてあるし、試供品だよね。」

「めいらくも太っ腹だよ。変なもん作って・・・・アホエンだってさ」

「これ飲んで私たちに馬車馬のように働けってか?」


「わはははは!!!」(音声多重)

名前がアホエンなんですよ!変です(笑)

本日は、姉ちゃんの子が泊まりに来ました。
彼女は中学一年生、中坊です。
蛇とトカゲとカメが好きな変なやつです。
朝8時頃やってきました。

晩御飯は扶養家族と中坊に「ラザニア」を作ってもらうつもりです。

「今日の晩御飯は二人で作ってね♥
         1時になったら小麦粉をこねに来てね」

前回のラザニアの倍の量の小麦粉をこねないといけないので、
若い力を利用することにしました。
何も知らない二人は気軽に

「わかった」

とわかっていましたが、こねるのは結構力仕事なんですよ(笑)
その辺は内緒にして・・・・私ってば悪いやつですかねぇ・・・

時間になると彼らは部屋から出てきました。
ぜいぜいハアハア言いながらこねていました。
めちゃくちゃ文句言いながら・・・・・

「こねればこねるほど美味しくなるんだよー」

「寝かした後は、パスタマシーンが使えるんだよー」

「おぉぉぉぉ!電動でウィーンってなるの?」


「手動です。」
純真な彼らは、頑張ってこねてくれました。
お陰さまで、無事生地はこねられ、冷蔵庫で寝かされました。

子供達よありがとう。

そして今、彼らはソース作りにいそしんでおります。
そして私はのん気にブログなんか書いちゃっています。

しかし、今の調子だと出来上がりがいつになるのか
さっぱり読めません。

私、ちょっぴり無謀だったか?・・・いや・・・かなり・・・・・(笑)

ー追記ー
逃げられました。
こらえ性の無いわらし達じゃ(怒)

ーもう一つ追記ー

調べたら意外とすごかった。「アホエン」
にんにくに含まれる成分で、生のにんにくには含まれないそうです。
ニンニクをすりつぶして食用油の中で50~80℃の低温で熱すると、アリシンが変化して「アホエン」という名の栄養成分になります
アホエンはアリシンを中心とするニンニクの栄養成分を受け継いでいて、しかもアリシンに比べ体内に入ってからも安定しており長続きします。さらに独特の臭いがないことや、胃を荒らすなどの副作用が起こりにくいことなど、多くの利点をもっています。
脳若返り・記憶力アップ
コレステロールを正常値にする
尿酸値を下げる
活性酸素濃度を下げる
血液サラサラ
中性脂肪が下がる
γ-GTPが正常になる
発がん性物質を抑える
美肌効果

特にがいい感じです(笑)

アバター
2010/05/24 21:01
ししっちさんへ
手打ちパスタ美味しいですよ。
今回は子供たちに作ってもらおうと思いましたが、
ハードルが高すぎて、途中で逃げられました(涙)

アホエンが効いているかどうかわかりませんが、
割といつも全開です(笑)
アバター
2010/05/24 20:58
おさむさんへ
確かに一回や二回では効果が全然わかりません。
気分だけでも盛り上げておきます(笑)

かなり大がかりにしちゃったので、逃げられました(笑)
もう少しハードルを低くするべきだったかな・・・
今度はもっとうまく操作しますよ(笑)
簡単で、派手な料理がいいかな?
アバター
2010/05/24 20:54
shinさんへ
⑤と⑥なんですね(笑)

全部効いてくれてもいい感じです。
期待せずに頑張ります(笑)
アバター
2010/05/24 20:51
ぐらの~ら♡さんへ
効果があるかよくわかりませんが、
体にいいこといっぱい書いてありましたね。
ほんのりニンニク臭がするので、
抵抗ある人は無理かもしれないです。

逃げられてしまったので、続きは作りました。
きっと、お母さんの大変さが身にしみてわかった・・・かもしれません(笑)
美味しかったです・・・うふ!
アバター
2010/05/24 20:47
MAOさんへ
無臭って書いてあるのに・・・そこはかとなく臭いです。
美肌をとるか・・・臭いをとるか・・・
悩みます。

抵抗はあるので、くじけてしまいそうです(涙)
アバター
2010/05/23 20:01
ラザニア生地から作るのですか…

すごいですねぇ~^^

さすがかずなさんです^^

アホエン飲んでますますパワー全開のかずなさんで…

アバター
2010/05/23 19:26
すごいものもらいましたね。
こういうものって、飲んでもはっきりと効き目が
わからないのが残念ですね。
気分的に、精神的に、効いていると思うと
頑張れる気がします。

ラザニアって、生地から作ると、まあ、大変ですね 笑
ベシャメルソースも作るとしたら、二種類作って
生地も茹でて、かなり大がかりになりますよね。
作る事の大変さを知って、逃げられましたね。笑
アバター
2010/05/23 14:24
今の実態には⑤と⑥が魅力的。
①と⑨には即効性のある物を望む!(^_^)v
アバター
2010/05/23 09:35
アホエンて凄い名前ですねww
でも、効果はいいのですね。
今度調べてみようかな。おばあちゃんにもいいかもしれない。
ありがとうございますww

子供に手伝いをさせる時は、細かいことを言わない事が鉄則ですね(≧ω≦。)
私もよくそれで引っ掛かりますww
子供って本当に忍耐力ないから・・・。
晩御飯大丈夫でしたか?
ラザニア美味しそうですね♪
アバター
2010/05/23 08:41
私の親と、夫の親の所にもアホエンが届いて、よくもらいます。
夫だけ飲んでいます。

美肌かぁ…興味あるけど、アホエン飲んだあと、なんとなく食道から
にんにくの匂ひがして、げっぷすると、匂ひ倍増なので…。

かずなさんはそういうの抵抗ないですか?
アバター
2010/05/23 08:27
恵さんへ
おんなじですよ。
平日は悲惨なものです。

せめて、お休みの日ぐらいは・・・・と思いますが、
疲れてしまってやりたくないのも事実。

鞭打って頑張ってます(笑)
アバター
2010/05/23 08:23
ラザニア、私も食べたいなぁ。
金曜日はいつもお惣菜、土日は旦那担当、
月、火、水、木は仕事帰ってきてからダッシュで作る製作時間20分の夕飯。
あまりにもひどいので、栄養とるために最近は雑穀米を炊いています(笑
アバター
2010/05/22 23:10
はなみさんへ
適当につけたいい加減なものだと思っていました。
偏見でした。
でも、あほっぽいものには変わりないです(笑)

①も気になりますが、
おバカはもう治らないとあきらめているので、
⑨に期待します。
早速飲んじゃった・・・(笑)
アバター
2010/05/22 22:25
アリシンはむか~し学校で習いましたよ。
にんにくの成分。
どんな効果があったかよく覚えてないんですが(^^;
(教科書見直さなきゃーー;)

アホエンは初めて聞きました。
すごいですね。
アホエン。
名前はすっごくあほっぽいのに(笑)
個人的には①の効能も気になります。
アバター
2010/05/22 20:44
こちょもさんへ
てっきり受け狙いだと思っていたら違いました。
成分の名前でした(笑)
あまりのインパクトに本当にあるものだと思いませんでした(笑)

子供たちは・・・やっぱり子供でした。
ソースまで作ってくれたので、良しとするしかないですね。
なかなかおいしく味付けされていましたよ。

変わっているんです。
アニメおたくだし・・・・顔はお人形みたいに可愛いんですけれど・・・・
その可愛さの半分を扶養家族に分けてほしいです(笑)
アバター
2010/05/22 20:07
「アホエン」って面白いネーミングセンスしてますよね>∀<
何でそんな名前にしたんでしょうか*^m^*

子供達、えらいなぁ!!と関心して読んでいたのですが、
逃げられちゃいましたか^^;

変わった生き物が好きな、女の子ですね^^
私の友達にもいますが・・・^^;
アバター
2010/05/22 19:11
キャロットさんへ
すごいでしょ!
薬局で売っていたら絶対手にとって見ちゃいます。
買うかどうかは別ですけれど(笑)

逃げられて返り討ちにあいました。
上手くは行かないです(涙)
アバター
2010/05/22 19:09
香鈴さんへ
受け狙いとしか考えられません。
笑えます。

逃げられました。
読みが甘かったです(涙)
アバター
2010/05/22 18:13
なんかスゴイ名前ですね。
ウケを狙って売るつもりなのかな~。

子供って文句言いながらも、こねるの楽しみそう。
子供だけで作る料理って時間掛かりますよね。
そのうち、こちらが我慢できずに手を出しちゃいそうですね。
アバター
2010/05/22 17:37
あははww  超イタズラっぽい名前ですねww  アホエンwww

そうなんですか?w   お茶目な意地悪ですねwww
まぁ、経験は大切ですし、いいと思いますよ☆

ですが、今晩のご飯がピンチですね((汗



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.