Nicotto Town


なんでもかんでも


フライパン

マーブルコートのフライパンを使っていた。
(当時は3000円近くしていた)
これまでのテフロンコートの物よりは2倍近く長持ち
したがやはり焦げ付く様になってきた。

特にマーブル模様が消える訳ではない様だ。

お店で見たら普通のテフロン加工は400円しない
値段で売られており、価格破壊は進んでいると
実感した。

劣化したフライパンでは焦げ防止に加熱すると
なにやら体に悪そうなテフロン臭(?)がするので
買い替えをすることとした。

環境を考えると鉄で使い続ける事が望ましいとは
分かっているのだが、大きいホームセンタなどに
行かないと鉄のフライパンは置いてない様だ。

とりあえず一番安価な物を使ってみるかな。


アバター
2011/09/23 20:02
ハイジさんへ
 今まで以上に練習に打ち込まれるのですね、
 何度か拝聴させて頂いた演奏でも凄いと感じております。
 更なる上を目指されるハイジさんをいつでも応援させて
 頂きますから、訪問出来ない事は一切気にしないで下さい。
アバター
2011/09/23 19:45
こんばんは!(^◇^)
最近練習がおいつかなくて、しばらくお休みするので
お忙しい中いつもほんとにありがとうございました。<m(__)m>
毎日のご訪問はハイジの所は除外してくださってだいじょうぶです(^◇^)
最近は訪問も来れてなくてすみませんでした。<m(__)m>
夏の間も、来ていただいて本当に悪かったなぁと思っています。

これは少ししたら自分でちゃんと消しに来ます(^◇^)
お返事はだいじょうぶです
アバター
2010/05/25 21:13
ミントンさん、いつもありがとうです。
 早速「鉄」のフライパンを購入しました。
 思ったより厚みが有るので少々重いのですが
 ミントンさんを見習って、使い込んでいきたいと
 思います。

 トトさんからの「肉がおいしかった~」が一押し
 してくれました。(これは大事ですね)
アバター
2010/05/25 15:54
やっぱり鉄のフライパンがいいですね~
我が家の20年使っているフライパンは、他の物より断然使いよいですよ。
ただ小ぶりなので、ギョーザを一度に全員分焼けないの(^_^;)
アバター
2010/05/24 22:22
トトさん、ありがとうです。
 難しい物なら尚更挑戦したくなるのが「なんでも流」で御座います。
 これまでみたいに使いっぱなしは厳禁ですから、後片付けまで
 きっちりやれる様にがんばりますよ~!

音ノ葉さん、ありがとうです。
 最近は軽い物も有りますから自分に合った物を選ぶと良いです。
アバター
2010/05/24 18:51
なんでもかんでもさんなら、鉄のフライパンも扱えそうですね^^
アタシは、超ガサツなので、無理だったけど・・・^^;
あ、でも、たまに、うまく使いこなせたとき、肉がおいしかった~~!
じゅる・・・(よだれ出る)

フライパンって、使う人の性格で選んだほうがいいですね~
アバター
2010/05/24 00:03
こんばんわ~。

フライパンって、高いんですねぇ。
うぅ、私には、どのフライパンも重くて、フライパンに、遊ばれてるみたいになりますが・・・
まぁ、慣れたらそんなことないと思いますが。

う~ん、・・・とりあえず、頑張ってくださいね(何を?は、なしで。)
アバター
2010/05/23 23:14
トトさん、ありがとうです。
 結構良い物をお使いですね。

 鉄のフライパンは初めてですがしっかり加熱する事、
 手入れをきちんとする事で挑戦したいと思います。
 チャレンジ、チャレンジ!

アゲハさん、ありがとうです。
 もちろんOKですよ、街なかの会話も楽しそうですね。
アバター
2010/05/23 21:12
私は、フライパンは5000円くらいのものを使ってます~。
以前、何万もするのを使ったけど、使いこなせなかったんだよね・・・
500円くらいのも買ったことがあるけど、すぐ駄目になっちゃうし、
結局、今のフライパンが一番いいです。

鉄のフライパンって扱いが難しくないですか?

アバター
2010/05/23 19:42
また会いませんか?

こんどはタウンとか・・・




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.