Nicotto Town


なんでもかんでも


リアルコピーでも仮想でも 有りです

アバターを介したコミュニケーションではどの様なキャラ設定にするか
悩みどころでも有る。
リアルの自分のコピーとするか、仮想の自分にするか。

私としてはどちらも<有り>です。
アニキャラの名前を持つ方も多く、きっかけを掴みやすい利点が有る。

先日研究室でお会いした撲殺天使@ドクロちゃんさんなどは、どこからともなく
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ※やエスカリボルグ等 の声が掛かっていて、リアル
自分は吹き出してしまった位だ。

※主題歌が非常に特徴的な物なので、youtube等で確認されたい。

完全ななりきりも楽しい、会えるはずが無い人(キャラ)に会えるからね。

自分はリアルコピーを選んだけど、後悔はしない。
皆に勇気をもらっているから。

実際の生活では良い事ばかりでは無いけれど、みんなとは楽しいを
分かち合いたいし、自身のマヌケな失敗談を笑い飛ばしてもらいたいと思う。

ここまで自分の気持を表したことは、恐らくこれまで無かったと思うので
ニコタには感謝している。

アバター
2010/06/12 17:52
李 小狼さん、いつもありがとうございます。
 ステキな方で有る事はコメントや小説からも判ります。
 ニコタのアバはちょっと可愛過ぎるかも知れませんが
 誰でも仲良く出来るコンセプトは十分に納得ですね。

 こうして皆さんと仲良くさせて頂いておりますから...
アバター
2010/06/12 17:28
我はリアルコピーじぁないです
こんな可愛くないですし・・・
少しリアルコピーにしてみようかなと思ったりしても
ダサくなると思うのでやめています
あっ顔はちょっと自分に近づけています
アバター
2010/06/11 23:50
トトさん、いつもありがとうございます。
 確かに、趣味はニコタとは言えない...でも
 こんなに楽しいいのにね~。
アバター
2010/06/11 23:49
音ノ葉さん、いつもありがとうございます。
 この世界(ニコタ)ではアバターも可愛いのですが、
 友達さんが最高ですね。
アバター
2010/06/11 18:47
サークルの話なんですが絶対戻ってくるんでそれまで管理人になってくれませんか?
多分すぐ戻ってきますッ!!
友達からいらないパソコン貰うんで
それまでです。
「そしたらやめなくてもいいじゃん」
ッてなると思うんですが一度最初ッからやりたいんですよッ!!
わがままかもしれませんがヨロシクお願いします。

多分なんでもかんでもさんに管理人の申しがきてると
思うんで・・・
アバター
2010/06/11 06:55
私は、アバはリアルコピーです。
みんな、色々かわいくしてるけど、それも楽しいかも。
せっかくの仮想世界なんだから、色々やったら
いいと思うし、立派な趣味になる。
でも、リアルで、”趣味はニコタです”とは、言えないな~

アバター
2010/06/10 23:56
こんばんわ~。

そうですねぇ。悩み所です・・・。
ちなみに私は仮想です。 こうなりたい~っていうのが実現?して、
これはこれで楽しいです☆
そういう意味では私も感謝してますよ。ニコタと、お友達とか・・・に。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.