Nicotto Town


ぽいじゅんのぽじてぃぶぽんちょ


【どうも、マイニチワ!】ブログイベント

もう動画を見るのも妄想を働かせるのも飽きました(ノ∀`*)

真相は
思ったほどPコインの売り上げが伸びず
現金収入の増えないニコッとが
友好関係にある@niftyとアフェリエイト契約のようなものを結び
現金収入を確保したかったというところでしょうか。
他業種の勝手な推測ですが(ノ∀`*)

Pコインのガチャがないということが
ニコッとを選んだ要因の一つだったんですが
いつまでこのまったり感は続くんでしょうね( ´ー`)y-~~

アバター
2009/02/16 00:32
手毬さん

そうそう、二次元の気軽さってのもありますよね。
ここを始める前まではいろいろとオンラインゲームをやってたりもしたんですが
こだわり要素が山ほどあるので、結構な時間とお金を費やしたりもしまして
終わりの見えないレースにウンザリしてしまいました。

まあ付き合い方次第なのでしょうが
いかんせん完全主義者なものでついつい熱中してしまうんですよね(ノ∀`*)

ネット社会に慣れてくると
情報はもとより、違法合法問わず様々なサービスが無料で受けられてしまうので
そうした環境に慣れてしまうと
まっとうな企業が育たないというか
経営が成り立たず、結果ユーザー利益にもならないと思うんです。

モラルと言ってしまえば少々青臭いですが
正当なサービスには正当な対価を支払うべきじゃないかなーと個人的には思っていますので
思うツボだっていいじゃありませんか!

幸いPコイン購入特典のアイテムを貰える期間が長めに設定されていますから
それに合わせて少しずつ課金するのはいいんじゃないでしょーか。
運営もその辺りのことを考えて期間設定をしているのでしょうし。
肉まん保温機の為に課金、あると思います!

またまた熱く語ってしまいました(ノ∀`*)
アバター
2009/02/16 00:18
ぼーさん

さすがにこれ以上の妄想はくどいかな、と(ノ∀`*)

Pコインガチャは間違いなく運営にとって利益上がると思うんですよね。
趣味に費やすと思えば、月1万程度社会人なら許容範囲でしょうし。
ただ、はまる人ははまるけど離れる人は離れ
アイテムクレクレや詐欺なんかも増えて
コミュニティは瓦解して過疎っていき、アップデートは課金コンテンツだけとなり
やがてはサービス終了と・・・

そもそも似たようなサイトは山ほどありますもんね。
個人的にはスクエニ子会社という思い入れもありますが
今のまったり感は是非とも継続していってもらいたいと思っています。
そういった気持ちも込めて
基本月500円課金(上限1000円)と決めて私は付き合っていこうかなと。
それくらいの対価を払う価値はあるサービスだと思っていますので。

おっと、思わず熱く語ってしまいました(ノ∀`*)
ぼーさん、御利用は計画的に!
アバター
2009/02/15 01:57
他を知らないのでなんとも言えませんね^^;

二次元の気軽さがいいかも。
でもPコイン、確実に買ってしまってますが…。
思うツボ^^;;かしら。
アバター
2009/02/15 01:55
妄想シリーズはもう終わりですか?(o^-^o)

Pコインのガチャがあったら、
現金収入増えそうですよね。
私は沢山使って反省した経験ありです(*^^*ゞ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.