Nicotto Town


ドリーム・バー 「デスシャドウ」


二人


君は 僕を見ている

僕は 君を見ている

君は 僕で

僕は 君だ

でも 何かが違う

君は 僕なのに

僕は 君なのに

君は 闇なのだ

僕は 光なのだ

相対する二人

すべてが 同じなのに

何かが 違う

鏡に映った君と

鏡を見つめる僕



作: 神風 香京  (H8.11.12)



 今から14年前(21歳の時)に書いた詩です。別に作詞家や詩人を目指していた訳ではなく、何気なしに浮かんだ文章です。幼い頃から児童文学小説家「宮沢賢治」が好きで、それに影響されてるのだと思います。僕が漫画「銀河鉄道999」を好きなのも、この人の作品「銀河鉄道の夜」を見たからかもしれませんね。


アバター
2010/06/29 23:17
おお ならぜひ観てください。
すごいですよおおおお

自分がその空間にいる錯覚。

涙でます。
アバター
2010/06/28 00:53
creaさん>

 これはまだ見てないですね~。チョット、見たいですね。これ、KAGAYAさんのイラストなんですね~。
この人のイラスト結構好きで、部屋に星座のジクソーパズル(5つだけ)を飾ってます。この人のイラストって、何か癒されるんですよね~^^
アバター
2010/06/28 00:45
やはり 原点は私と同じですね。
いや、原点はひとつじゃないのですが。

これ知ってます?
私はもう見たんですが。

http://www.kagayastudio.com/planetarium/index.html
アバター
2010/06/26 11:44
おおー
詩人やー

僕は食べ物の事ばっかり書いてるwwwww
もぐもぐマンなのねんw
アバター
2010/06/26 10:04
すごいなぁwww

アバター
2010/06/26 01:17
エクシアドさん>

アニメ化された奴は僕も見ました。あの絵のタッチ、僕は結構好きなんですよね~。原作は、原文が途中で欠落してるので、ちょっとストーリに無理なところがありますね。読んでて、?が出るときがあります。


確かに、ニコタの世界観を表している様にも見えますね。でも過去の作品です。まだ、自分に色々と迷いがあった時に出来た物なので・・・。僕の中の「迷い」の部分を鏡に置き換えて書きました。

アバター
2010/06/26 01:07
銀河鉄道の夜 原作はきちんと読んだ事がありませんが
アニメ化された 猫のキャラクターの映画 好きでした

トチローさんの過去の詩

ちょっと見方を変えた ニコタの世界を書いた
最近のものかと 一瞬思ってしまいました^^



月別アーカイブ

2024

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.