Nicotto Town



粽笹


今日は祇園さんの宵宮。
明日が、山鉾巡行。。

なにか毎年、山鉾巡行に合わせて梅雨明けしている気がします。
特異日って聞きますけど、こんな、ドンピシャな特異日ってあるんでしょうか。。?@@?

厄除けの粽笹が食べられないと知った時、詐欺だ!と思ったのは、遠い昔。。

今年は、どうなるんだろうなぁ~~。。


アバター
2010/07/17 08:48
ちょこちゃん
 ちまき、美味しいもんね。。^^
アバター
2010/07/17 08:27
ああ、笹に重点がおかれてるんだね。私はちまきに重点をおいていたwww
アバター
2010/07/16 23:20
るなさん
 そうですよね。。^^
京都は、排他的ですから、どこに本質があるのか、なかなか分かりませんよね~~。。
まぁ、色んな権力者に蹂躙されてきた人たちの、自己防衛のなせる業なんでしょうね。。^^;
アバター
2010/07/16 23:15
甲斐さん
 ウチには、厄除けの粽笹のもとになった故事に因み、
特別に八坂神社で作って頂いたお守り(?)が届きます。。^^;
ですので、厄除けの粽笹は適当~に選んでます。。^^

中身は空っぽ!^^
アバター
2010/07/16 22:59
ちょこちゃん
 だから~~、これは、食べられないの。。^^
アバター
2010/07/16 22:45
厄除けの粽笹なんて知りませんでした
京都は近いんだけど~祇園さんは幼い頃に行ったきり縁がないです
すごい人出なんでしょうね~もし行ってもどこで見たらいいかも分からず
参加出来ずに帰りそう~(ーー;)
アバター
2010/07/16 22:24
厄除けの粽笹とは初めて知りました^^;
色々あるんですね~
々々さんに縁のある厄除けの粽笹はどれなんですか?
これ、中身はからっぽ???
アバター
2010/07/16 20:25
ちまき なんだね!! ちまき大好き♪
祇園祭りかあ、 山村美沙サスペンスにでてきそうなパターンだwww
アバター
2010/07/16 19:42
ちょこちゃん
 祇園祭は八坂神社のお祭りです。
厄除けの粽笹(やくよけ の ちまきざさ) は、7月にだけ頂けるお守りみたいなものです。
また、お祭りの期間、各山鉾も厄除けの粽笹を配られます。
皆さん、それぞれ縁のある厄除けの粽笹を、持ち帰り、家の軒先などにお祭りします。

 厄除けの粽笹(八坂神社)
 http://web.kyoto-inet.or.jp/org/yasaka/news/index.html
 厄除けの粽笹(各山鉾)
 http://www.yaosada.com/cgi-bin/yaosada/siteup.cgi?category=4&page=1
アバター
2010/07/16 19:11
粽笹 ってなあに? ←毎回漢字テストのようなんだけどwww
アバター
2010/07/16 18:51
瞬さん
 この背景?^^
フリマでgetしちゃったんだぁ~~ww
アバター
2010/07/16 17:32
ワンワンさんはなんか持ってるんじゃないっすか∑

来年は梅雨明けの日を予測できますね(*`▽´*)
アバター
2010/07/16 09:28
猫どんさん
 厄除けの粽笹は、食べられないんです。。^^;
アバター
2010/07/16 08:54
ふむふむ、「美味しく食べられたんですね」(人´∀`).☆.。.:*・゚

今年は厄除けの粽笹食べられると良いですよねヽ(=´▽`=)ノ
アバター
2010/07/16 06:15
紫ゆかりさん
 ヒック、ヒック。。><。。
させられたんです。。

普通に会話してて、
ゆっくり過ごしたいねってなって、
美味しいもの食べたいねってなって、、
気がついたら、、、

 エ~~ン。。><。。
アバター
2010/07/16 05:47
あらうらやまし^^
でも「させられました><」ですのんか??w
アバター
2010/07/16 05:27
紫ゆかりさん
 簡単~~^^
俵屋さんで、ゆっくり、まったり、お気に入りさんと。。
一昨年、堪能させられました。。><。。
アバター
2010/07/16 05:22
祇園祭を人混みじゃないところで楽しみたいなと思うけど。
叶わぬ夢ですわー^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.