Nicotto Town


ドリーム・バー 「デスシャドウ」


好きな詩 2


 以前、鬱病になった時に良く聴いていた曲を紹介します。自分を励ます曲として重宝してました・・・。

「宇宙海賊 キャプテン・ハーロック」
 やっぱり、これは外せません! 男のロマンです!

「銀河鉄道999」
 これもやっぱり外せませんでした・・・。

「Moonlight 」
 S.E.N.S. (Sound. Earth. Nature. Spirit. の略 インストゥルー・メンタル・グループ)のボーカルである 『勝木 ゆかり』 が
 歌う曲で、TVアニメ 「クラウ ファントムメモリー」のエンディングとして使用されていました。彼女のクリアーボイスに
 もの凄く癒されました・・・。 ちなみに、これのピアノだけの曲も凄く良い感じです。

アルバム 「STATEMENT」
 これはS.E.N.S. が最初に出したベストアルバムです。インストゥルー・メンタルですが、凄く癒された曲です。
ドラマ等の曲を作っているグループでもあるんですが、その中でも 「Remembering  Me 」と言う曲は、
ギターの音から始まり、その中でハミングする勝木さんの素晴らしい歌声に感動した曲です。
 これは韓国ドラマの挿入歌としても使用されていました。

アルバム 「Smile.dk -バタフライ-」
 98年に流行ったD・D・R(ダンス・ダンス・レボリューション)の中に登場した『Smile.dk』の1 th アルバムです。
 その中でも 「butterfly 」と言う曲が僕に活力を与えてくれました。

アルバム 「Ma - KING 」
 前回書いた 『奥井 雅美』 の3 thアルバムです。その中でも 「I can't ・・・」 と言う曲に癒されました。
 シングル 「輪舞 - revolution 」(少女革命 ウテナの主題歌)のカップリング曲でもあり、
 ファンにとってはベスト10に入る曲でもあります。
 あと、「そうだ、ぜったい」(OVA 版 それいけ! 宇宙戦艦 ヤマモト・ヨーコⅡの主題歌)
 も活力を貰った曲でした。ちなみにカラオケに行ったら絶対歌う曲です!

アルバム 「あああ がらがらどんどんどん」
 アルバムの名前が凄い変ですが・・・。 『山本 正之』 のライブを収録したベストアルバムです。
 その中の「飯田線のバラード」(OVA 版 究極超人あ~る 挿入歌)と、
 「少年の夢は生きている」が活力を貰った曲でした。ちなみに彼はタイムボカンシリーの曲等、
 数々のアニメ曲を作って歌っている人です。古い所では「燃えよ!ドラゴンズ」
 (板東 英二 中日ドラゴンズの応援歌)や、「開けチューリップ」(間 寛平)を作った人でもあります。


 挙げるとキリがないので、この辺で辞めておきます・・・。結構、マニアックな曲を聴いてるでしょ? もちろん、ごく一般的なアーティストの曲も聴いてますよ。B'z とか徳永とかね。
 でも心を癒す曲となれば、自分が本当に好きな曲を聴かないとダメみたいですね。
とか書いておきながら言いますけど、S.E.N.S.の曲はマジで癒されると思います。
 介護士の友達がこれを病院で流すと、ものすごく好評だったと言ってましたから・・・。

アバター
2010/07/22 00:19
gauさん>
 S.E.N.S. の曲はこれ以外にも出してるので聴いてみて下さい。ドラマ「振り返れば奴がいる」とか「あすなろ白書」の音楽も彼らが作った曲です。日本人の心に響くような曲が多いので、きっと癒されると思います。
 最近、ゲーセンに行ってないからDDRもやってない・・・。暇な時にまたやりたいですね~^^
 それ以外の曲はかなりマニアックですが・・・。山本 正之の「少年の夢は生きている」はgauさんが30歳以上だったらその歌詞の意味が分かると思います。この曲は山本ファンが涙する一曲ですよ~。
アバター
2010/07/21 22:15
確かに、かなりマニアック+幅が広いなと思いましたw
知らない曲+S.E.N.S.がそうもいいとなると、
ちょっと聞きたくなってきたので、探してみたいと思いますw

そして、バタフライは自分もすごく好きな曲+
未だにDDRで踏む曲なので、懐かしくなりましたw



月別アーカイブ

2024

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.