Nicotto Town



黒ひつじ



黒ひつじのフレームなんて、使い道がないと思って、
来月の速攻処分決定ルームで控えてもらってたんだけど、
おまけでフリマ入手したこの背景だったら、なんとか使えるね。。。^^;


  それにしても、フリマって奥が深い。。
  代理購入とか、×××pウェブマネー買取、とかの意味が分かりません。
  どなたか、教えてください。。><。。



アバター
2010/07/26 03:53
サムラーイさん
 要約していただいて、ありがとうございます。^^
代理購入は、ある程度、リスク回避の方法もイメージできますが、
ウェブマネー買取は、胡散臭いですよね~~。

ニコタの住人がアイテムに執着した末、欲望の末路って感じがしますね。。
私も、気をつけないと・・・。。
アバター
2010/07/26 03:53
ケイさん
 やはり、これだけの人が集うと、
いくら仮想空間といっても、リアルに近い状況になってくるんでしょうね。
膨張するコミュニティーを目の当たりにして、
国家形成メカニズムと同じ過程をたどってるなと感じます。。^^
アバター
2010/07/26 03:38
エクシアドさん
 まだまだ、私なんて、人様にお教えできるスキルを具えておりません。。><。。
アバター
2010/07/26 03:36
猫どんさん
 2000円は高いですよね~~!
1000円でも、高いと思います。
欲しい人は、それだけ必死になってるってことですかね~~?@@?
アバター
2010/07/26 03:34
るなさん
 私も、まだ、よく分かっていません。。^^;
アイテムどころか、聞いたこともないカテゴリーも存在して、分からないことだらけです。。@@
アバター
2010/07/26 02:30
詐欺じゃないと考えるとこうですかね?

1.Aさんがアイテム交換サークルの掲示板に「天使のはねを出し、代理購入5点を求める」と書きこむ
2.天使のはねが欲しいBさんが応じ、掲示板上でAさんと合意する
3.BさんがAさんの欲しいアイテムを5点、代理購入する
4.1か月経つとその5点がフリマ解禁になる
5.Aさんが天使のはねをフリマに出す 求めの欄は「交換用 B様へ」
6.Bさんがその天使のはねに、ずっと保管してきた5点で応募
7.フリマ成立で交換成功

5.は普通「交換用」と書くんですが、出品者の伝達能力が乏しいと「代理購入」とか書くかも?
「代理購入の件」、ということだと思うんですが・・・。
ウェブマネー買取のほうは解りません・・・
「ニコタは卒業するから、要らなくなったアイテムを買い取ってくれ、
指定口座にカネを振り込んでくれ」ってことですかね?
よく解らないですけど、ヤバイ感じの取引ですね
アバター
2010/07/26 02:08
こんばんわ♪

ホント、ニコタのフリマは奥が深いですよね~

なんでしょう…「匿名性」を、悪い方向に利用してる人が多い気がします

相手が特定できないから、代理購入なんて詐欺まがいの方法を考える人が現れるのも

仕方ないんでしょうね
アバター
2010/07/26 01:00
ほぉ~!渋いですね~^^

私もフリマ 教えて頂きたいです~(^v^)
アバター
2010/07/25 23:34
うーん、今のねこみみを手に入れる前に「代理購入で2000円以上!」って言われて
@@;それなら欲しい物買ったりガチャで楽しんだ方がマシと止めた事があります。
あと、代理購入やウェブマネーでの詐欺トラブルも有るみたいなので^^;
怖いので、その辺は関わらない様にしてます。
アバター
2010/07/25 22:37
フリマって本当によく分かりません(・_・;)
私もまだよく意味分からないことや、知らないアイテムもいっぱいです
アバター
2010/07/25 18:04
甲斐さん
 詐欺では、無いようなんですが、もう一つ分かりませんね。。^^;
甲斐さんも、ご存知じゃないのなら、僕はあまり気にする必要はなさそうですね。。
アバター
2010/07/25 18:03
Naoji さん
 えっ!?
僕なんて、優柔不断ですよ~~。。^^;
一番好き!って断言できないものは、ペンディングしておいて、
ペンディングされているものは、
時間が来たら、自動的に処分されるように仕組みを考えてるだけです。^^;
アバター
2010/07/25 18:00
瞬さん
 全ての問題は、解決されるためにある!^^
アバター
2010/07/25 16:43
僕はフリマでそんなメッセージって見たことないかも。。。。。
結局詐欺?みたいなもんなのかな?^^;
もっと注意深くフリマを見てみよう(゚∀゚)
アバター
2010/07/25 15:54
速攻処分決定ルームですかー。
々々さんは、決断が早いですね。

フリマ、僕はまだよくわかっていないです...
アバター
2010/07/25 14:34
まぢっすかwwww
自己解決してるみたいだったですけどwwww

でもやり方がわかんない(´・ω・`)w
アバター
2010/07/25 11:06
紫ゆかりさん
 ひつじ、だから執事・・・。。
駄目!

 「山田君、座布団一枚持ってって~~。。」

ウェブマネー買取ってやっぱ、意味分かんないですよね~~
でも、良かった。。
最長老の、紫ゆかりさんが、知らないんだったら、僕も知らなくていいや~~っと!!^^
アバター
2010/07/25 11:00
瞬さん
 まぁね。。^^
でも、消費税は払ってるから、もうOK!だよ。。^^
次は、飲酒なんて、正月のお神酒でクリア!
選挙はね~~、学級委員の選挙でも、いっかなぁ~~!!^^

あっ!、じゃぁ、もう、瞬、大丈夫だよ。^^
アバター
2010/07/25 11:00
サムラーイさん
 なんか、もう、ある程度ルールが決まってるみたいで、
ただ、単純に、
「代理購入可」 「サイト引越しのためウェブマネー買取希望」
とか書いてあったんですよ。。
サムラーイさんが危惧されるように、
アイテム引渡し後の保障なんて、どうやって担保するんだろうなって、
不思議なんですよね~~?@@?
アバター
2010/07/25 10:58
黒ひつじ。
執事な服の背景に着用していただきたいわ~^^
勝手なお願いですけどねw

ウェブマネー買い取りもきっと代理購入してプレでとかそういうことじゃないですかね??
プリペイドの番号の取引はNGだと思うから・・・
アバター
2010/07/25 10:49
結構時間が…wうはw
アバター
2010/07/25 10:32
瞬さん
 未成年は、分からなくてよろしい!
まず、飲酒を覚えて、納税して、選挙行って、それからPコインでいいと思うよ。。^^
(って、偏見?・・・かな~~?@@?)
アバター
2010/07/25 10:29
ちょこちゃん
 処分される日が刻一刻と迫ってくる部屋だよ~~
キャァ~~!!
怖いね。。^^
アバター
2010/07/25 10:24
具体的に見たわけじゃないので想像ですが

「とりあえずこの背景で出品していますが
成立後に1000P分、お好きなものを代理購入して差し上げますので、天使のはねを下さい」

「とりあえずこの背景で出品していますが
成立後に1000P差し上げますので、天使のはねを下さい」

みたいな書き方ですかね?
成立後に相手と連絡なんて取りようがないんで、見え透いた罠だと思うんですが
どうしてもいま代理購入して欲しい人やPが欲しい人は
しょうもない背景に天使のはねを入札しちゃうみたいな?
想像なんで、違ってたら申し訳ないですが
アバター
2010/07/25 10:23
俺もわからないっすw

てかPコインの買い方すらわからないっすw
アバター
2010/07/25 09:18
ハロウィンの背景なのかな?? ひつじと合ってるね!
処分決定ルームってwww
アバター
2010/07/25 06:17
日本の神さん
 おう~~!
速攻のコメントありがとうございます。。m(_ _)m。。

なるほど!
代理購入はプレゼント交換だったんですね。。

ってことは、ウェブマネー買取も、
指定したウェブマネー口座にチャージしてくれたら、プレゼントするよ! 
って感じの意味ですかね~~??
アバター
2010/07/25 05:33
代理購入はアイテムをあげるのでショップ品を○○Pコイン分買ってプレしてください!!

ってな感じのものですね…

ウェブマネー買取は…わかりませんw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.