Nicotto Town



夏の思い出


小学生の夏、
毎年、若狭三方五湖に行っていた。

私は中学になると、受験モードに入ったので、
毎年と言っても、4回ほどしか行っていないことになる。
それでも、子供の連続4回は、強烈な思い出として残るのだろう。

 夏の思い出と言えば、若狭だ。


我が家の定宿は、湖側にあって、
毎日、長~~いトンネルを抜けて、海側まで行っていた。
そのトンネルも、山の中腹にあるので、
トンネルまでの道すがら、民家の軒先で休憩したり、カキ氷を貰ったりした。

宿の子に、水遊びやクワガタ探しに連れて行ってもらったこともある。
お土産に貰ったクワガタを籠から取り出し、帰りの列車で遊んでいたら逃がしてしまい、
親父に、もの凄く怒られたこともある。

海側にも宿はいっぱいあるのに、
なんでかな?と不思議に思っていた。
海側は、高いのかな?と子供心に気を使って、親にも聞かなかった。。

湖側の宿は、舟屋といって、
一階に舟を収納する空間を持つ、この地域独特のものだった。


先日、久しぶりに、家族でこの宿に行った。
近隣を買い取り、別棟が出来、料理旅館になっていた。
トンネルも旧道となり、迂回ルートが出来ていた。

新館に昔の面影はなく、数奇屋風で時流に乗っている。
私たちの食事は、本館の大座敷に用意されていた。

 広い座敷に、家族三人。。


暫らくすると、大女将と若女将、料理頭が挨拶に来て、昔話に花が咲いた。
私は、この若女将にクワガタを貰っていたのだ。
京都の料亭で修行してきたと言う、当家自慢の料理頭は、
私にフナムシの捕まえ方を指導してくれた近所の悪ガキだった。

腕前はともかく、
懐かしさを共有できる故郷と親戚が、新しく出来た気がする。

 “時代”を感じた、昭和の思い出旅行だった。

一生を共にしたいパートナーが出来たら、連れて行こう。。




 p.s. ブタ枕で、天使の輪がget出来ました。。
     皇冠と輪がアウフヘーベンしてますが、そこは、ご愛嬌~~(@^0^@)~~

アバター
2010/08/30 23:05
追伸!

木曜日、々さんの部屋で22時30分でいかが?
アバター
2010/08/30 23:03
あのね~
のさぴょんのお部屋にアルパカがいるからのさぴょんにお友達申請すれば
連れてきてくれるよぉ~~^^
というわけでボスのお部屋をお借りします!
のさぴょんにアルパカのこと伝えておくね~~
だから、友申するんだよ!ボス!
アバター
2010/08/30 22:28
Guten Abent!!

ねぇねぇ!
みんなのお茶会は々さんのお部屋でいい?
なんとなく々さんの部屋がいいかな~~って勝手に思ったんだけど^^
どうかなぁ?
アバター
2010/08/25 05:38
桃乃小町 さん
 そうだ、小町さんは容姿端麗が入学条件にある、洛中の大学に通われてたんですよね。。^^
京都から、三方五湖はお泊りデートの、お決まりですもんね。。(@^0^@)。。
さそや、ウフフ♡ な経験を。。。

私の場合、出会う人達は、即物的で、現実主義者が多いようで。。^^;
パートナーと呼ぶには、まだまだ。。(泣)。。
アバター
2010/08/24 22:54
私も三方五湖ドライブで行ったことあります~♪
のどかでのんびりできる場所ですよね^^

そんな素敵な思い出の場所にパートナーさんを連れて行ったら
絶対喜ぶと思いますよ~(◕‿◕✿)
ぜひ連れて行ってあげてください!!
アバター
2010/08/24 21:47
宰 さん
 そうなんですよ~~^^
相手は、普通にしてるんでしょうけど、
ちょっと強烈な、大失恋を経験しちゃってるんで。。。^^;
なかなか、素直に、判断できないです~~\(^o^)/~~
アバター
2010/08/24 21:45
猫どん
 しっ~~~!@@!
僕が、強運の持ち主だってのは、内緒!^^;
隠れた努力も、周到な下調べも、
全~~部、運がいいですからね で、片付けられちゃうんだから~~\(^▽^)/~~
アバター
2010/08/24 21:41
迦隠 さん
 今ならね。。
聞かなくても、分かります。
料理ですね。
漁師さんの、旅館だったんですよ。^^
アバター
2010/08/24 21:41
懐かしむ方達と場所が、これからもそこにあると約束されているようなものだと嬉しいものですね^^
そうした事を語って、聞いて下さる最良の方に出遭えます様に~^^
アバター
2010/08/24 21:40
sava さん
 腕前はね。。
そんなの、技巧を使わず、田舎料理に徹していたら、充分なんです。^^
定宿は大切にしたいですね。
そこを拠点に、ゴルフ三昧も可能なんですが、私は興味なくって。。^^;
アバター
2010/08/24 21:37
ღまこっち3 さん
 そうですね。。
私の夏の、原風景です。
いい経験でしたね。^^
アバター
2010/08/24 21:36
アッシュさん
 遠いですね。。
なんで、白浜や淡路島でなく、日本海を選んでたんでしょうね?^^
アバター
2010/08/24 21:35
サムラーイ さん
 なにせ、都会っ子なもんで、
あれ以来、クワガタなんて触っていません。。^^;
カブトムシも、ないと思う。。
やつら、本当にいるんですかね?@@?
誰かが、アロンアルファと〇〇ブリで、遊んでるだけじゃないんですかね。。ーー;
アバター
2010/08/24 21:32
しゅのさん
 ありがとうございます!
第二の故郷ですね。。^^
アバター
2010/08/24 21:31
紫†ゆかり† さん
 一緒に行ける人ね~~^^;
バックグランド気にせず、僕だけを見てくれている人って、
いるんだろうけど、なんか、訝しんじゃう。。
田舎旅館より、俵屋や西村屋の方が、喜ぶんじゃないかって。。。><。。。
アバター
2010/08/24 20:36
良い話ですね^^
思い出を話せる子供が大きくなってもそこで出会えるって良いですよね^^
悪ガキが若女将の元で料理頭なんて><;ドラマの続きが気になる~~~!!

ぜひ、よき伴侶をその強運でゲットですぜ!!(≧∇≦)/
アバター
2010/08/24 20:22
海側の宿に止まらなかった理由…今なら聞けるのでは?
アバター
2010/08/24 20:02
>腕前はともかく

 が、気になります^^;

 しかし、昔の定宿に改めていけるというのは、幸せですよね。
 昔、箱根に定宿にしてる旅館が在ったんですが、潰れました。

 あいたぁ、という感じです。
 大切にしたいですよ、思い出と定宿。
アバター
2010/08/24 17:47
↓みなさんに合わせるため、着替えてきました^^
  日本の夏、という感じがしますね。夏独特の匂いがしてきそうです。
アバター
2010/08/24 16:51
良い思い出ですねえw
俺も大阪にいた頃、たまに車で三方五湖まででかけましたよ。
めちゃ遠いww
アバター
2010/08/24 12:50
いい思い出&友達ですな^^
クワガタって割と逃げますよね カブトはどっしりしてますが
僕も家の中で逃がしてしまって、ある日電燈の紐に飛んできたので、声出して仰天しました

天使の輪げとおめです!
アバター
2010/08/24 12:43
ステキですね^^
昔過ごした場所で再会して思い出話ができるって。
第二の故郷ができたんですね。
うらやましいです。
アバター
2010/08/24 09:34
羨ましい体験です。
子供の頃の思い出に現在が追いつくって経験したことないので。
一緒に遊んだガキ大将が料理長なんてすごすぎる!!!
懐かしかったでしょう^^
早く一緒に行ける方みつかるといいですな。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.