Nicotto Town



未来の国からはるばると。


今日はドラえもんの誕生日だそうです。
2112年9月3日生まれ、ということで、まだ誕生してないわけですが^^;

以前にも書きましたが、藤子・F・不二雄作品大好きです♪
ドラえもんは、もう何度読んだかわからない…。

「のび太の結婚前夜」とか、「おばあちゃんのおもいで」とか。
「さよなら、ドラえもん」とそれに続く「帰ってきたドラえもん」とか。
長編もそうだけど、毎回読む度に泣いてしまう^^;

「ぞうとおじさん」とか「モアよドードーよ、永遠に」とか。
「どくさいスイッチ」とか「デビルカード」とかは、いろいろ考えさせられるし。

とにかくただ笑えるのとかもあって、ほんと飽きません。

個人的に思い入れ?があるのは。
「バイバイン」というお話。
(以下、ネタバレがありますが…、いいですよね?)


のび太は、栗まんじゅうを前に考える。
食べてもなくならないようにできないだろうか、とw

そんな変な悩みに呆れつつも、道具を出すドラえもん…(ダメだろっww)

「バイバイン」。
なんでもふやす薬。

かけようとして、ドラえもんもさすがに躊躇。
そして、のび太に約束させる。
薬で増やしたまんじゅうは、残さないで食べること!と。

5分ごとに倍になる。
一つが二つになって、次の五分で二つが四つに…。
四個が八個になって…、と二乗に増えていく。

そこで、いつものようにのび太はちょっと欲張ってしまう。

増やしすぎて、おなか一杯になって…。
ママや、友だちを呼んで食べてもらうも…。
残ってしまい、増え続ける栗まんじゅう。

ワア~~、どうしよう。
思い余って、ゴミ箱に捨てる…。

ドラえもんに残さず食べたかと聞かれ、ウソをつくが…。

もし残したら大変なことになってた、とドラえもん。
一つの栗まんじゅうが、5分ごとに倍でいくつになると思う?
四千九十六個!
二時間で千六百七十七万七千二百十六。
それからわずか15分で一億個を越す…。

それこそ一日で、地球が栗まんじゅうの底に埋もれてしまう!

真実を打ち明けるのび太。
ゴミ箱からはすでに栗まんじゅうが溢れている…。

宇宙の彼方に送るしかしょうがない。
ふろしきで包んだ大量の栗まんじゅうを、小型ロケットで宇宙へ飛ばす…。

めでたし、めでたしwww


ドラえもん作品の中で、多分一番シュールなオチじゃないでしょうか。
宇宙の彼方で、今でも栗まんじゅうが増えてるかと思うと、夜も眠れませんww


さて、昨日に引き続き?今日もコスプレ。
一応、のび太っぽくしてみたのですが…。
メガネがないと、なんだかわかりませんねぇ^^;

アバター
2010/09/04 01:31
ティナさん、ありがとう^^

おぉ、同郷なんだ~!

全巻集める夢…、ぼくは叶えちゃったけど…ww
しかも、最近出始めた藤子F不二雄大全集にも手を出してますけど…www

「おばあちゃんのおもいで」、やっぱりみんな泣くよね~(゚ーÅ)
アバター
2010/09/04 01:26
かるぴすさん、ありがとう^^

そうなんだよね~。
ぼくも声変わってからは見てない。
絵も違うから嫌なの~ww

そうそう、わがまま言うシーン…。
ほんと、ちょっと思い出すだけで、ジーンときちゃう…。
アバター
2010/09/04 00:23
ドラえもん大好きです^^
子供の頃の夢はドラえもんの漫画を全巻集めること!
まだ夢は叶ってませんが・・・ww
『おばあちゃんのおもいで』は泣けますよね~(ToT)

藤子・不二雄先生は同郷ということあって
親近感ありありです^^
アバター
2010/09/03 22:57
ドラえもんは 声が変わってから 見てませんが
以前はよく見ました。
のびちゃんが おばあちゃんに わがまま言うシーンは 心に残ります。

アバター
2010/09/03 22:54
ぽあさん、ありがとう^^

あぁ、昔のビデオいいなぁ…。
挿入歌とかも結構好きでした^^

ほら、栗まんじゅうのその後、気になりますでしょ?
今日からもう眠れませんよ?ww
少なくとも、バイバインはメーカー回収&製造中止すべきだと思うwww
アバター
2010/09/03 22:47
ドラえもん♪いいですよね~♪
昔の映画が好きでビデオがうちに沢山あります♪
栗饅頭のその後気になりますねwww
アバター
2010/09/03 22:07
あんずさん、ありがとう^^

あははは、そんな呑気なこと言って~ww
火星に迫るまで増えてたら困りますからっwww
栗まんじゅうに潰される最後はごめんです!w

それより、月餅増やしてみたい^^
いまだに出ないんだよねぇ…><
アバター
2010/09/03 21:59
カナピョン、ありがとう^^

「さよならドラえもん」も、泣かせるよね…。
そして、のび太はいつもぼくに勇気を与えてくれた。

どこでもドアは道具の中では一番人気じゃないかな。
ぼくもほしいよ~。
そして、行き先はお風呂場かな?(爆)
アバター
2010/09/03 21:55
蘭丸さん、ありがとう^^

「おばあちゃんのおもいで」、いいですよね。
ちょっと思い出しただけでも、涙ぐんじゃいます…。

あ、ぼくも言っておこう♪
ありがとう、ドラえもん、そして誕生日おめでとう!!
アバター
2010/09/03 21:53
ドラえもん
懐かしいなぁ~・・。
宇宙ステーションから栗まんじゅうが見えたらいいのに。^^
アバター
2010/09/03 21:42
ドラえもん
楽しいですよね・・
私はやはり最終回の「さよならドラえもん」」が
感動したかな・・
いつもドラえもんのアイテムでほしいなって思っているのは
オーソドックスな「どこでもドア」です。
この時代、絶対あったらいいよね。
アバター
2010/09/03 21:26
私は「おばあちゃんのおもいで」が好き。
内容はわかっているのに何度見ても涙が溢れそうになります。

ドラえもんは夢を与えてくれるだけでなく感動も与えてくれるので、

ありがとうドラえもん!おめでとうドラえもん!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.