Nicotto Town



17歳の頃


“17歳の頃” 
ぴぃたろうさんのブログから、頂きました~~\(^▽^)/~~

Q1.17歳の時 何してた?

   勉強に飽きて、遊び出した頃。
   夜な夜な、街に繰り出し、あらゆる盛り場でのパーティー三昧。
   マルクス、エンゲルスの読破。

Q2.17歳の時 何を考えてた?

   何が一番楽しいいかといった、享楽の追求。
   普遍的な価値観の探求。
   ベクトルの問題を、ユークリッド幾何で如何に美しく解くか。

Q3.17歳の時 イベントといえば?

   どこかの店がオープンする度に連れて行ってもらい、
   プレイベントでドンちゃん騒ぎの繰り返し。 

Q4.17歳でやり残したことは?

   勉強!
   有機化学と微積分をしておきたかった。
   古典も、しっかりと文法を叩き込んでおきたかった。

Q5.17歳にもどれたら何をする?

 ・・・。
 父は、超スパルタでした。
 ただ、結果さえ出せば、他は何をしても許されました。

 勉強も、中学の時点で大学受験レベルまでやってしまっていたので、
 高校の頃は、余力で、父が要求する結果は出せる状態でした。
 その為、勉強も自分の興味ある分野だけやって、
 有機化学と微積分からは、逃げちゃっていました。

 大学入試は、センターでぶっちぎりの高得点をキープして、
 二次は、英語と小論文という姑息な手段で軽くクリアしました。

 しかし、 
 私は、理系の学部に進学しましたので、
 学部の一般教養では、数学と化学がチンプンカンプンです。
 微積分も分からない人間が、いきなり重積分と偏微分をするんですから、
 もの凄く、苦労しました。。^^;

  重積分・偏微分の授業って、数学のはずなのに、
  数字よりギリシャ文字やアラビア文字が多くて、

   ここは文学部か!

  って友人に文句を言っていました。。(-"-)


 学部での苦労は、一時的なものでしたが、
 有機化学と、微積分が身についていないため、
 今でも、データ処理や、資料の読み込みの時、
 クリアな全体像がイメージできません。

 統計データの処理や、金融工学での解析をやっていても、
 なにか、空虚なもどかしさを感じてしまいます。


 もし、17歳に戻れるなら、

 パーティー三昧は半分くらいにして、
 残りは、有機化学と微積分の勉強に充てたいです。。✿。◠‿◠。✿。。


   では、また。。








アバター
2010/09/25 14:38
*Toozie*さん
 なになに。。?@@?
じゃぁ~~ ヰィィィ-
アバター
2010/09/25 11:03
| 壁 |д・) ワァァァー
アバター
2010/09/23 10:39
猫どん さん
 彼は、祖父の没落後、
身包みはがされ、泥水すするところから、這い上がった人ですから。。^^;
アバター
2010/09/23 09:45
ひょーーー父上さまはすんごい人なんでしょうな・・・
同じ人間とは・・・・いや猫でした( ≖ิൠ≖ิ )w丸くなって寝ときますw
アバター
2010/09/23 07:21
seocci さん
 はい、理系なんです。。^^;
でも、あいつは図面の提出も、文章で出すんじゃないかって言われてました。^^
MITなんて哲学盛んなのに、日本って理系文系の垣根を高くしますよね。。(@^0^@)。。
アバター
2010/09/23 07:18
rikoさん
 僕としては、いたって普通なんですけどね。
充分遊んでたし。。^^;
アバター
2010/09/23 07:16
しゅのさん
 失敗だらけですよ~~><~~
この年で、結構、波乱万丈なんです~~\(^▽^)/~~

言葉より先に、鉄拳制裁!
理由は自分で考えろ!って感じです。^^;
今だったら、絶対に、児童相談所に保護されてますね。。✿。◠‿◠。✿。。
アバター
2010/09/23 02:09
々々さんって・・・理系なんですか~(゚o゚;・・・同じ理系人間と思えない文系知識なんで~・・・

々々さんはやっぱりとんでもない人ですね~・・・ギリギリ5流大学に入った僕としては・・・そんな大学にもとんでもないやつがいて・・・重積分や偏微分を理解しているやつがいました・・・テスト前になると夜の校内の講義室でそいつにこのあたりを教えてもらっていました^^・・・そいつはその後もう一回センター試験を受け直して・・・とんでもない大学に行ってしまいました・・・
アバター
2010/09/23 01:09
相変わらずタダ者ではないお方ですね
々々さんは・・・
っていうより家族がでしょうかねぇー^^


内は、理数系、文系とも出来た母と兄、
そんな家族を持つ私は体育会系^^;

勉強好きじゃなかったからなぁー・・・
実家帰っても、経済と歴史の話しかしない会話ってどうよ?
でも、頭のいい人は大好きだー

※父は?というと知らない・・
アバター
2010/09/22 23:42
やっぱり、タダモノじゃない・・・^^;
失敗という言葉が々々さんの辞書にはあるんでしょうか??

それにしても、どんだけ超~~スパルタだと々々さんのような人が出来上がるのか・・・。。。
アバター
2010/09/22 21:49
ღまこっち3 さん
 最近、やっと、きぐるみ入手しました~~\(^▽^)/~~
アバター
2010/09/22 20:51
カエルさんと同じ感想。。。。。(あ、私カエル楽団の着ぐるみ係でした^^:)
アバター
2010/09/22 20:24
にゃる さん
 はて?^^
地球とは、どんな鞠ですか?
蹴るものですか?
投げるものですか??
アバター
2010/09/22 20:22
のさぽん さん
 アウアウ(゚◇゚;)
真似してみた。。^^;

全力投球だったかな~~?@@?
厭世的なところもあったし。。
天邪鬼だったし~~^^;
老子に凝ってたし。。?@@?

宿題が嫌いだったんで、出される前に、全部やっちゃえ!
出せるもんなら出してみろ~~って感じの。。
やな学生でしょ~~(*≧◇≦*)~~
アバター
2010/09/22 20:03
17歳の頃、学校ではクラブに勤しみ、放課後は街のパチンコ屋でイッパツ台で終了させ
その金持って夜な夜な街でナンパ三昧。。。orz
同じ地球人とは思えない! エッ!σ( ̄。 ̄) が地球外生命かも。。。
アバター
2010/09/22 17:16
同じく・・・
自分の書いたブログが 恥ずかしいぞ??
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ(真似してみましたw)

勉強も遊びも全力投球だったんですね。
それでも足りないと・・・(;´Д`;)
自分は17歳の時はもう進路決めてたんでぜ~んぜん勉強しなかったなw
アバター
2010/09/22 14:41
眞 さん
 一生懸命、勉強して、死ぬほど遊んだ、青少年です!\(^▽^)/!
アバター
2010/09/22 14:40
カエル さん
 ははぁ~~ん。。ww
さては、そうやって二足歩行動物を見下してるでしょ~~?(-"-)?
パンダも、頑張れば、四本足で歩けますよ~~だ。。^^;
アバター
2010/09/22 14:38
・・・・。

いったい何者なんです??

凡人の自分には雲の上のお方とお見受けしますが・・・・。

アバター
2010/09/22 14:25
同じ人間とは思えない。。。。。(あ、私カエルでした^^:)
アバター
2010/09/22 14:19
紫†ゆかり† さん
 ド日本人ですよ~~!\(^▽^)/!
スキップなんて、しない方がいいですよ。
丁度、僕らの頃に、スキップできるようになって、
何人かスキップしたのがいますけど、あいつら、馬鹿ですもん!^^
アバター
2010/09/22 14:17
ぴぃたろう さん
 そうなんですよ!
高校生の勉強時間なんて、たかが知れてるのに、
あの時期でしか、吸収できない何かがあるんですよね~~^^;
多分、トータルの微積の勉強量なんて、高校生なんかより多いはずなんですけど、
なんか、もう一つ、身についていない気がするんですよ~~。。><。。

で、
学生諸子!
死ぬ気で、勉強しろ~~!
生きて帰ってこようなんて、思うな~~\(^▽^)/~~
アバター
2010/09/22 14:12
かーぽ さん
 ん~~ン。。
なんで、そんな疑問が出てくるんだろう~~?@@?
よく学び、よく遊べを実践してただけなのに。。(*_*)
アバター
2010/09/22 13:01
なんか日本人じゃないんじゃないかって気がしてきたぞw
話が日本人離れしてるんだもの^^;
中学で大学レベルじゃスキップできたらしたかったでしょう

しちゃってたらパーティ三昧出来なかったかwwww
アバター
2010/09/22 09:10
なんていうか・・・
私の書いたブログが 恥ずかしいぞ??
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

ただ・・わかる~のは
成績がよければ 誰も何も言わなかった・言わせなかった
うーむ
ただ・・・
同じなのは やっぱ もっと勉強すればよかった です
今は毎日 自分のすべきことを ちまちまと・・・
アバター
2010/09/22 08:36
何者なんですか…w

ブログ見るたびに々々さんの人物像が????になる〜ヾ(◎_◎)ノ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.