Nicotto Town


つぶやき・・文句・・グチ?


全敗


全戦全敗だ!

いったい何と闘っているのかって?

二か月ぐらい「バゲット」と闘っているんです。
なんで私がフランスパンと闘っているのかというと

「お店で売っているみたいなバゲットを作りたい」
って思っちゃったのと、
驚くほど少量のイーストで
たまげるぐらい時間をかけて発酵させるパン
の作り方があるって
知ってしまったからなんです。

いつも作っている食パンだと
160gの強力粉に対してイースト2g
バゲットは
160gの強力粉に対してイースト0.2g

十分の一なんですよー。
いったいどうやって量るの?って思いません?

最近は0.1gから量れる家庭用の
デジタルの素晴らしいハカリがありますが、
残念ながら我が家には まだありません(涙)
                         すごーく欲しいです

…でどうやって量るのかというとですね
すごいローテクなんだけれど
小さじ1を16分割にするんです。

小さじ1は5㏄なんです。
でも我が家に小さじ1の半分の2.5㏄さじがあるのでそこからスタート!
2.5㏄が既に1/2だから、もう半分で1/4
その半分で1/8、それを半分にして1/16デス

お宅に小さじがあって、暇と体力を持て余しているあなた・・・・
そう、そこの あ・な・た❤
小さじで顆粒のダシを1/16にしてみてください。
サラサラとしているのでちっとも上手く分割できなくって
「イラッ」としちゃいますから(笑)
きっと、新しいハカリを買いたくなっちゃうこと間違いなし!

・・・でそのイーストを使った生地を常温で5時間
次に冷蔵庫で12時間以上発酵させて、
さらに常温で1~2時間発酵させてから
やっと形を整えられる状態になるんです。

その後に最終の発行を1時間して
やっと、焼けるんですねぇ。
まぁ・・・ほとんど発酵させる時間だから手間はかからないんだけれど(笑)

仕込みから通算すると完成までに20時間かかっちゃうんですよ~
そんなに時間かけてるのに
全敗です(涙)

出来上がりは毎回フランスパンもどき。
不味いわけじゃないんだけど、納得がいかない仕上がりです。
レシピだと「スチームオーブン」で焼いています。
ウチのオーブンは、いまだにターンテーブルがグルグル回って
スチームも出ません。
焼きの温度320℃って書いてあるのに
250℃までしか上がらないし・・・

あれだな・・・きっと全敗の原因はウチの
江戸時代から続く家宝的存在の
古い古いオーブンちゃんが原因だね。

・・・とオーブンのせいにする(笑)

アバター
2010/10/11 07:51
MAOさんへ
色々やってみているんですけれどねぇ(涙)

今度はMAOさんの案でやってみます。
アバター
2010/10/11 02:15
パンの世界って奥深いですよね。私も冷蔵庫で発酵させるパンって
聞いたことがありますが、ここまで凄いとは・・・。
かずなさん、お仕事されているのに本当に凄いですね!

スチームが出ないのであれば、耐熱性の器に水を入れて、
蒸発させてみるというのはいかがでしょう?
結果は保証できませんが…。
アバター
2010/10/09 22:05
hide8さんへ
あればいいんだけれど・・・
窯は無いな~。

でも美味しいだろうね(笑)
アバター
2010/10/09 18:37
窯で焼くと うまそうだね。。^^
アバター
2010/10/09 14:04
shinさんへ
正確には延期です。
保育園の園児お母さんはお仕事されているので、
平日に融通のきく人が少ないためどのような形になるかわかりません。

私が諦めるまで続きます(笑)
なんかいい方法は無いか考え中です。
70℃はあり過ぎですよねぇ。
アバター
2010/10/09 12:48
運動会は延期ではなく、中止になってしまうんですか。

第何戦まで続く戦いなのだろうか。
70度の温度差は、間違いなくハンデになっている気がする。
アバター
2010/10/09 07:07
kobeさんへ
気合いで量ってもいいですけど、
入れすぎると発酵速度が速くなって
冷蔵庫の中でボールからあふれ出て
嫁に怒られること間違いなし!

それでもいい?(笑)
アバター
2010/10/09 07:04
ししっちさんへ
オーブンちゃんのせいですよねぇ(笑)

元気いっぱいなので、買い替えの予定無いです。

嬉し悲し!
アバター
2010/10/09 00:36
すごいな~
この一言に尽きます
パンなんて焼いたこと無いし
未知との遭遇です
イースト0.2g?
男は気合の目分量じゃ~い(笑)
アバター
2010/10/08 23:42
分量をちゃんとしているのだから

オーブンちゃんのせいしかかんがえられないですよぉ~!

アバター
2010/10/08 15:56
おさむさんへ
本当に手間ひまかかって?????な仕上がり(涙)
オーブンのせいにしてみたものの、
アームのせい?・・・・・・カモ(笑)

家庭用でもスチームが出て320℃をまで上がるものあるみたいです。
ただお値段が怒れちゃうぐらい高いです。
10万じゃ買えないですから(涙)

オート何とか・・・全く使わない機能満載です。
レンジと高温のオーブンとそして
2斤の食パンが2本入る大きさの庫内を持った
素晴らしいオーブンが欲しいです。

2斤の食パンが2本入る・・・っていうところですでに
家庭用の域を超えている気がしないでもないです(笑)
アバター
2010/10/08 15:46
フランスパンに格闘してるんですね。
少ないイースト菌で長くかけて発酵させるんですよね。
手間ひまかけて大事に作ったのに仕上がりが今ひとつだと
ほんと残念でしょう。

家庭で使う電気式オーブンで、320度まであがるのって
あるのかなぁ。
スチームオーブンって、家庭用だとヘルシオみたいなのですか。
家庭用のオーブンで売られているものって
ごちゃごちゃといろんな機能がついてて
それで高くなってるのが多い気がします。

ほんとに必要な機能だけで、熱効率のいいオーブン
あるといいと思いません?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.