Nicotto Town



本日のお着換えと読書ノート




本日のお着換えは、「ハロウィンで月餅貰っちゃった♪」です^ ^

さて。

本日の読書ノートは…「奏者水滸伝 古丹、山へ行く」

ミュータントに、法力僧にスパイに特殊部隊に、警察が出てきて、

バイオレンスに超能力戦に、不器用な男の語りもある上に、

ジャズセッションもある!!!!という今回もてんこ盛りの内容でした。

悲しい事件でしたが、いつもの事ながら今野さんの優しさに溢れた、

悪者の人生もしっかり語ってくれてるいい物語でした。

悪者として出てくる人にもちゃんと人生はあって、

時には冷酷に人を殺害する人だって、

子供の頃からそうだった訳じゃないし、

その頃に戻りたい。と夢見る一瞬がないわけじゃない。

実際に戻ろうと思うか、儚い夢だとして

冷酷な日常に戻るかは別にして。

そういうゆらぎを描いてくれてるので、

読んでいて、悪人をただ単純に憎んでお仕舞いに出来なくなる

のも、今野さんの作品の魅力だと思うですよ^ ^

今、警察に捕まったのをきっかけに、その揺らぎに身を任せて、

まっとうな暮らしに入って行けたら良いな。行って欲しいな。と、

思えるのが好きです。

さて。話は変わりますが、

この作品。昔の作品をもう一度出版してくださってるので…、

作中にソ連やクレムリンが!!!!

ちょっと懐かしかったですwww

読後感は★★★★☆

星四つ。

一個削ったのは…ネタばれになるので、旨い事いえませんが…

作中、恋愛方向の感情表現についてちょーっと物足りなかったのでw

ひょーっとしたら、今野さん…恋愛方向ちょっと苦手?

そういやハンチョウも、速水がたまに水野さんの事でからかったり、

第一シーズンでは、飲み屋のままさんとちょっといい感じ?な事も

かすかにありましたが…大体は、ツーショットでつるむといえば、

速水さんっすよねw

目と目で通じ合ってる?は村雨さん?だしwww

そんなちょっと苦手なのかも?という疑惑がちらっと頭をもたげる

ところがあったので、ちっとばかり削ってみました^ ^

ま・ハンチョウに関しては原作は今野さんでも脚本家さんが他に

ちゃんと居るのではないかと思われるので、

今野さんの所為だけじゃないんでしょうけど^ ^

イケメン揃いなので、下手に女の子とカップルにしないで、

視聴者の心を掴む方針なのかなw



アバター
2010/10/11 22:44
隠蔽捜査の夫婦愛はよかったですねぇvvv
好きでしたーvvv
でもトキメキとかじゃあないというかw
夫婦はともに人生を戦うパートナー!みたいな?
どこかファイティングスピリッツに溢れている気がww
アバター
2010/10/11 22:32
ここの月餅は大きいですよね。
実は月餅食べたことがないので、どんな味かはしりません……(笑)

盛りだくさんな内容ですねー。
警察小説が売れ、過去の作品が再版されたのは本当によかったと思います。
手を出してみたいけど、図書館さんーっ!><

まだ今野さんの作品をすべてチェックはできていませんが
隠蔽捜査や樋口顕シリーズでの奥さんとの関係は大好きでした。
あれは恋愛というより家族、なのかもしれないですけど。
言われて見れば恋愛みたいなのはないのかも?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.