Nicotto Town


雪うさぎが呟く


カマキリとハリガネムシ

昨日、日帰り入浴に出かけた。露天風呂に入っていたらいきなりカマキリが「ぽちゃん」と湯船に落ちてきた。微温湯ではあったが、放置すれば溺死かも。

すくう物がないからとっさに手で波を起こして洗い場に押し流したら、カマキリのお尻から真っ黒なハリガネムシがうにょうにょと出てきて思わず「ひぃぃ・・」と言いそうになった。

ハリガネムシは寄生しているのだから、出て行ってしまってもカマキリは別に不都合はないのかもしれない。カマキリはよたよたと歩いて行き、ハリガネムシは排水口へ流れていった。

あのまま放置していたら、カマキリは死んで浴槽に沈み、水性のハリガネムシは、浴槽を泳ぎ回る?それとも湯だから死ぬ?

どちらにしても、露天風呂ってなにが沈んでいるかわからない・・・とつくづく思った。みみずやなめくじ、たまに見るものね。

アバター
2010/10/14 13:37
わたしは狩人蜂が 獲物を抱えて 先に作っておいた 巣穴に運んでいくところ 目撃したことある
いもむしをお腹に抱えて地面を歩いて 地面にあいた穴の中に入っていった
そのあとは 麻酔で眠らせた芋虫に卵を産みつけるの。
アバター
2010/10/12 09:13
こちらに失礼致します。
入会していただけるものと勝手に思っておりましたもので残念です。
あのサークルは、ああいう作品なもので 自主規制のシステムとして
立ち上げたものです。現時点で4名様に入会いただきましたが、
いずれも、私と面識があり、あの作品を読んで下さっていた方です。
サークルといっても、活動内容があるわけではなく、安心して読んでいただく・・
それだけのものです。
もし、お気がかわられたら、ご入会下さい。
のんのさんの申請は無条件で承認いたしますので・・・。ながながと失礼致しました。

http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=108444




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.