Nicotto Town



本日のお着換えと読書ノート



本日のお着換えのテーマは…ハロウィンコスプレ♪

かぼちゃをかぶりたかったけど、手元にあるのは

チェリーだけなので、

唇にチェリーを歌いつつwww

そぉいえば。

昔知人が、この「唇にチェリー」の歌手さんの

お友達だと言ってたよーな。

知人の友人。つまりは良太郎とは赤の他人なんですけどw

なんだか手が届かないテレビの国の人が

いきなり身近に感じられて、ちょっとどぎまぎした記憶がw

さて。本日の読書ノート。

「宇宙海兵隊 ギガース」 

とりあえず手に入った所までは読み終えました。

心憎い所で終わってますw5巻w

後二、三冊で終わる気配?

戦争はなぜ起こるか…。についてとか。

戦争をどうすれば止められるのか。とか。

軍人として戦場に立つという事はどういう事なのか。とか。

色々色々考えさせられる作品でした。

面白いかどうかはこの場合終わってみなけりゃ解らないので、

読後感は今回は無しで。

シリーズモノって、たまーーーに!!

散々盛り上げといてこの終わり方かよ!!!と

集めてた本まとめて古本屋に持って行きたくなるシリーズが…。

まぁ本に限らず、エンターテイメントってそーいうとこありますね。

にっちょ朝八時のヒーロー番組も、

ふざけんな!!!と怒り狂った事も何度かwww

なので今野さんに限ってそんなこたぁ無いとは思いますが、

一応先送りで。

現在は、やはり今野さんの、「隠蔽捜査3 疑心」を読書中。

竜崎に驚きのトキメキ体験が!!!!

今野さんはこの手のは苦手っぽいと思ってたばかりだったので、

おおおおおおお!!!!と。

そーいや、樋口さんのシリーズでも「リオ」で美少女に樋口さんが

ときめいてたっけ…wと

思い出したりww

ネタばれちゃうとアレなんでこの辺にしときますが…w

竜崎さんがどーなって行くのか楽しみですww


…読んでて思ったんですけど、

「私、そーいうの全然理解できない」

って誰かが言う時って、

単にそういう機会に恵まれてないが故の

想像力の欠如だったりする事が…

「理解する必要もないこと」と

内心で処理してる事もあると思うのですが…

昔、知人に理解出来ない人について口汚く罵ってた人がいて、

潔癖な人なのだなぁ。と思いつつ聞いていたら…

その後…運悪く…

元気な時には罵る対象だった立場にその知人が陥り…

自分がそういう対象の人をどのように見ていたか。

どのように罵っていたか…に追い詰められたのでしょうか…

大変な事になってしまわれた人がいました。

今回、竜崎さんも恋愛なんて解らない。

恋愛ごときが人生の一大事だと騒ぎ立てる奴等の気持ちが

まったくわからない。

なんていってた尻からときめいてしまいwww

まぁ、竜崎さんの場合は、心の中では厳しく見ていても、

他人を罵って回る人ではないので、

心の中でひたすら恥じ入って身もだえしてましたがwww

完全無欠に元気な時ほど…気をつけねばならん。

いつ自分が自分の侮蔑の対象になるやらわからん。

図らずも自分がそうなった時に、自分がされたくない事を

他人にしないようにせねば…と、

読みながらどぎまぎしてます。




アバター
2010/10/14 01:00
ひゃーwセンスなんか良太郎にはないっすーーー!!!
たまたま赤い服が合ったので着せただけですwww
っていやこれも心の広い出品者様がフリマで分けてくださったんですがwww

虐待する親とか、理解したり共感したりするのが怖い人々もいるので、
理解したくない。という気持ちも判るんですが…でも、怖くても理解したいと努めるのは、
必要な事なんじゃないかなぁ。。。とか。。。
原因を知れば自分がその立場になった時に対策を立てられるんじゃないかと…。
なので、理解出来なくても、とりあえず自分には窺い知れない何かがあったのかもしれない。と
一歩引いて考えるのも必要なんじゃないか。
そうする事で相手を思いやる=自分にも許しを与えられるんじゃないか。とか。
思ったり…。
いや重くてすんません。
アバター
2010/10/13 12:06
ええー!あの竜崎が?!トキメキ?!
ちょっと驚いてしまいました(笑)
そうですね、リオでも樋口はときめいていたし……
あの時も結構はらはらしていました。だって樋口は奥さんがいるし、堅物だから
のめり込んだら自分の気持ちを上手く扱えないんじゃないかって心配で心配で。
隠蔽捜査3は図書館にないのでまだ手をつけていなかったのですが
なんだかドキドキしてきました。

理解できないっていうのと、共感できないっていうのは違うことで。
理解はするけど共感はできないよっていうのならまだしも
共感できないし理解できない(する気もない)っていうのは、
言われる側としてはキツイですよね。
例え共感できずとも、その気持ちを理解はしたいと、そういう気持ちは忘れまい、と
理解し難い事柄に出会った時に自分を戒めています。

あ。あと今日の服装。
自分でもどう扱えばいいのか、と悩んでいたさくらんぼのかぶり物が
これほどまでにぴったりコーディネイトされるとは!
良太郎♪さんのセンスには舌を巻きました(*´▽`*)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.