Nicotto Town


雪うさぎが呟く


風呂嫌い

私は風呂にはいるのや、温泉に行くのが嫌いだ・・・とダンナとその周りは思っている。前回の愛媛マラソンで、雨の中ダンナのゴールを待っていて、芯まで冷え込み、一日に三度道後温泉に入ったのをいつまでもからかわれる。

普段は「何で風呂が嫌いなの?」と聞かれると「ぬめりが取れると皮が傷む」とウナギの心境になって答える。さらに突っ込まれるときは、「暑いときは入ると余計暑いし、寒いときには入る前に服を脱ぐのが寒い!」と答える。

これであきれられて、温泉にいこうと誘われることはない。

しかし、風呂が嫌いで入らないなんて、そんな不潔な人間だと思われてはちょっと困る。汗をかけば日に何度もシャワーを浴びるし、髪の毛だってフケがいっぱいなんてことはない、普通に清潔にしている。

広島にいるとき、親戚の暇なおばさま達に「温泉に行こう(日帰り入浴)」としつこく誘われて(当時は普通車に乗っていて、専業主婦=只のタクシー)の苦肉の策なのだ。

敵をだますのにはまず味方から。真理である。

アバター
2010/11/04 12:55
生活の知恵ですね
私の場合は 体の一部を隠す という行為が恥ずかしく感じるので 銭湯 温泉 嫌い




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.