すいーつの話
- カテゴリ:グルメ
- 2010/11/05 00:00:38
・*・*・*・*・*・
昔、友達とドイツ旅行したことがあります。
そのとき、
ドイツのケーキも食べてみたいね。と、
通りすがりのケーキ屋さんで一個ずつケーキを選んで、
公園で食べてみたんですが…。。。。。
文化の違いってモノをひしひしと感じました。
なんとも間の悪いことに
それぞれ自分が一番ダメなケーキを選んでしまっていて…。
酒は飲むけど、酒の入ったケーキは駄目!!!な
良太郎が何故かブランデー入りケーキ。
そして生姜が大ッ嫌いな友達がジンジャーケーキ。。。
行った店がたまたまそうだったのか、
あっちのケーキ屋は全部そーなのか、
説明もケーキの名前も一切無くて…。
見た目で選んだのが運の尽きでしたwww
お互い途中からまだ相手のケーキの方がマシだ。と
トレードして努力してみたんですが…
またとんでもなく甘くて…
ごめんなさい。と公園のありんこに途中で寄付しちまいました。
いやー…ケーキのいい思い出です。
・*・*・*・*・*・
良太郎のとんでもねーチャレンジ英語で何とか乗り越えましたw
面白かったですよん^ ^
このケーキの引きの悪さも今となればよい思い出です^ ^
いいネタw
でも、その引きの悪さ……(笑)
ドイツのケーキと言えばシュトーレンやバウムクーヘンなどが
思い浮かぶので、なんか素朴な感じのが多いのかなと勝手に考えてます。