Nicotto Town


るもりゅう の 大好きな 仲間たち


赤穂浪士


12月と言えば、江戸時代の敵討ちで有名になった赤穂浪士の話しが毎年繰り返される。
よほど日本人の心に通ずるものがあると見えて、これほどポピュラーな敵討ちは他にはないだろうと思われるほど広く浸透している。

高輪にある泉岳寺が、墓所とも言われるのだが、若い頃に何度か行って写真を撮ったら、霊とおぼしきものが多数写ったのだった。
知人の新聞記者に話しをしたら、おもしろがって写真と一緒に赤穂浪士の話を書いて新聞紙上に乗せた。

霊写真は何度か撮っているが、最近はデジカメだと誰でも写るのじゃないかと思うようになってきた。
行ったことがないところでも、誰かに指定して写真を撮らせると、なぜか写ってしまうことが多い。
害があるという人もいるのでおすすめはしないが、確実に写るスポットのようなものは存在していて泉岳寺もその一つなのだろう。

アバター
2010/12/27 18:00
それも、誰でもが撮れるというのが嘘みたいでしょう?
mixiで疑った人にやらせたら、そのあとアクセス禁止にされてしまいました。
写っていたので、怖くなったのでしょうね。
アバター
2010/12/27 17:18
小さい頃から忠臣蔵大好きで12時間SPとかまでつい見てしまいます~(^^;;;
今年はバタバタしていてDVDに撮っておきました~

心霊写真が意図して撮れるなんてオドロキです~!
アバター
2010/12/26 21:05
ある時期から、写しているときに写っているのが判るようになりました。
デジタルカメラになって、フィルムよりも写るような気がします。
あれは誰でも写ると思います。
アバター
2010/12/26 17:38
赤穂浪士「忠臣蔵」ですね。
最初から最後まで見たことがないのですが、とりあえず内容はわかります^^
るもりゅうさん、心霊写真が撮れてしまうのですね。
私は一度も撮れたことがありません。
知らないで、心霊スポットで写真を撮ったこともあるのですが、写りませんでしたw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.