Nicotto Town


ぽいじゅんのぽじてぃぶぽんちょ


WBC

携帯でTVを観れるなんて便利な世の中になったものです。
サラリーマンは電気店のTV前に集まり過ぎだと思いますが(ノ∀`*)
きっと一体感を楽しんでいるんでしょうね。

決勝が日本対韓国ということで
多分盛り上がっているのはこの二カ国だけでしょう。
特に韓国はことさら我が国を意識しているので
ニュースで観た韓国の映像はまるで北朝鮮の国営放送を彷彿とさせる
ある種の異様さを感じてしまいました。
まあ歴史が歴史なだけに仕方ないことかもしれませんが。
話が政治論に脱線しそうなので戻します。

WBCを観ていて思うのはルールに対する違和感。
最たるものが投手の球数制限というやつです。
何球以上投げた場合はその後、球数に応じて数試合出場できない
というものなんですが
一人で200球投げた高校球児に感動する日本人にはどうも馴染みにくい。
確かに選手の健康面を鑑みれば決して悪いことではないのですが、
MLB球団が自軍の選手に経済的利益を生み出さない試合で
無駄に消耗させない為にできたルールだとか。
真偽は別にして、理論的にも感情的にも納得しうる理由です。
個人的に興醒めするものではありますが。

今回日本が米国に勝利したことが
『日本の野球界の発展』という視点に立った時
短期的に、あるいは長期的に果たして好ましいことだったかどうかは分かりません。
①日本人選手の更なる海外流出
②次回開催時米国によるルール変更
③そもそも次の大会が開催されるかどうか
いろいろと危惧されます。

何はともあれプライド高い主催国の米国に勝ってしまったからには
優勝してもらいたいものです。
祭りは祭りとして純粋に楽しむべきものといったところでしょうか。

とりあえず応援ファイルを無料で大量に配った
マクドナルドは宣伝効果抜群でしてやったりですね!

マクドナルドの利益率は・・・
これ以上無粋な話はやめておきますか( ´ー`)y-~~

アバター
2009/03/25 21:53
◆手毬さん
それまでの試合の流れからして
個人的には韓国が勝つんじゃないかと思っていました。
そしてイチローのあのシーン。
本人もインタビューで語っていましたが、やはり「何か」をもっているようです。
おっしゃるように日々の鍛錬あってこそですが。
彼は天に愛され、またそれに相応しい努力をしているのでしょうね。

◆ちー
口内炎・・・野球の話はどこいった(ノ∀`*)
チョコラBB飲むんだ!
お大事にー。

◆komeXさん
ですね、きっと何かしらのルール変更があると思います。
結果的に日本が不利になるように思えるだけかもしれませんが
やはりそこには何がしかの意志が存在することになるのでしょう。
そんなことにはなって欲しくないですが・・・
ま、何はともあれ勝ちましたもんね( ´ー`)y-~~
アバター
2009/03/25 16:28
出場制限、投球制限、今度は何を制限してくるのでしょう。
日本に不利なように、というか。アメリカに有利なように
ルールの変更をするのはやめて欲しいというか・・・・・

でも、とにかく勝ったから
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
アバター
2009/03/25 08:29
野球w
口内炎いたい・・・・・
これぢゃぁカラオケ耐えないょw
アバター
2009/03/24 23:43
天才と呼ばれる人は
運をも呼び込むし、それにもまして日々の鍛練もあるのでしょう。
 
爽やかさが消えて執念がたち現れてきたという
イチローですね。
ドラマチックな幕切れでした。
アバター
2009/03/24 22:05
祝☆WBC優勝!
イチローはやはり神でした( ´ー`)y-~~

◆絵里奈姫さん
ですよねー。
投げて、打って、走って、また投げる。
シンプルなスポーツであってもらいたいものです。

◆ぼーさん
なんかまるでカードゲームのような仕様に・・・
スキージャンプの板の長さとか柔道の指導とか
スポーツ界における日本の政治力には
歯がゆい思いをよくさせられてしまいますね。
ブログ書くかどうかわからないので
習慣的に保険で非公開投稿はしてますよ(ノ∀`*)
アバター
2009/03/24 02:01
投球制限30球(でしたか?)って何なんでしょうね。
ニュースでしか見ていないので、よくわからないです。

今日は薄汚れじゃなかったですね( ̄ー+ ̄)
アバター
2009/03/24 01:19
あたしもじゅんさんと全くの同感です^^✾

投手の球数制限はどっか引っかかりますね~*



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.