Nicotto Town



本日の缶詰甘酢あんかけ


本日のあんかけはありものあんかけ。

ありもの。

葱・生姜・豚ミンチ

これを片っ端からナイロン袋に入れて…+味ポンで味付け。
でこれをモミモミ。

ジャガイモ一個

摩り下ろしてガラスの耐熱容器に入れてレンジで二分。

餅ッポクなりますが、レンジの係り具合が均一でなかったりするので、
良く混ぜてもう一度二分くらい。

全体がモチモチになったら、
すりこ木で軽くつきながら、粗熱を取り…
熱々で耐え切れない…状態を超えたら…
豚ミンチ他が入った袋に入れて、
モミモミ。
よくよく混ぜ合わせます。

肉じゃが芋餅を袋ごと、もっちもっちともみ合わせたら、

袋の角をはさみでチョッキン。

片栗粉を入れたトレイに一口ずつ位、
ポロリ ポロリン。と
搾り出して片栗粉をまぶして丸くまとめます。

で、これをフライパンで揚げます。


鶏の胸肉一枚の三分の一
これを一口大に切って味ポンにまぶします。

これに片栗粉をまぶして、これも揚げます。

どちらも揚げ終ったら、
油を濾し器に。
全部入れてもフライパンは油で汚れてますが、
そのヨゴレで炒め物をします。
(揚げカスはちゃんと掃除する)

その後、
フライパンに残った油で一口大に切った野菜を炒めます。
いい感じに火が通ったら、
揚げたじゃが芋餅と鶏の揚げたのをフライパンに入れて、
一緒に炒め…
塩コショウなどパラぱらっと…

そこへ・・・!!!
ジャスコのフルーツ缶詰。
パパイア二色とパイナップルが入ってる88円から98円で販売されているモノです。
このシロップと他の具とバランスが取れる程度にフルーツを。。。
グツグツ言わせながら、
めんつゆ少々
お酢とぽとぽ
味を見ながらやってください。
最後に水溶き片栗粉を咥えて…

で。
完成です^ ^

昨日、甘酢あんかけを作った時に、
甘酢あんかけの砂糖って結構砂糖使うんだなぁ。
二度くらい砂糖足したよ。。。と家族に話している最中に、
∑はっ!!
そういえばっ!!!
「鉄鍋の醤」で、酢豚作るのに、ジャム使うってシーンがあったような。。。
最近、野菜が高いので、色野菜ほしいなぁ。と思ってたけど、
これ、ジャスコのフルーツ缶だったら、
パパイアが二色あるからいいのではっ?
シロップもいいしっ♪

という訳で試してみたのでした。

結果。
大成功♪

いまだかつてない良い具合の甘酢あんかけでした^ ^



アバター
2011/01/14 01:00
コメントありがとう^ ^

料理する人用の良い加減なレシピでごめんなさいw
じゃが芋餅は
えっ?
じゃが芋ってこんなもちもちするの?
と、凄く意外なところが面白美味しいので是非一度試してみてください。
今回は揚げましたが、
焼いても味噌汁の具とかも良いよん。
でも所詮はじゃが芋のなので、あんまり煮ると溶けるので
片栗粉とかでカバーしてあんまり煮込まないほうがいいかもです。
もう十分火が通ってるので、大丈夫です。
アバター
2011/01/13 01:58
真夜中に失礼します~

作り方を見入ってしましましたが
あたしの料理の腕ではまだまだ
出来そうにないです<(_ _)>

フルーツ缶を入れるのですね…
甘酢あんかけなんて 名前だけで
実際食べたことがないのですが

美味しそうなので今度誰かに
作らせてみます(笑) 

ではでは コメント失礼いたしました~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.