Nicotto Town



手前味噌のつくり方

<手前味噌のつくり方>

【材料】
(できあがりは約4kg)

・大豆…1kg
・麹…1kg
・塩…500g

【用意するもの】

・味噌を仕込む容器
・大きめのボウル
・すりばちorフードプロセッサー
・和紙
・焼酎
・ポリ袋
・ひも


【つくり方】

①「豆を水に浸ける」
大豆を水洗いし、約4倍量の水に浸して一晩置く。
(2~3倍に膨れるので大きめの鍋を用意)

②「豆を煮る」
最初は強火で、煮立ったら弱火に。
約4時間程度、さし水をしながら豆が十分軟らかくなるまで似る。

<豆を煮ている間に>

・「麹の塩きり」
麹をよくほぐし、塩と混ぜ合わせる。
(塩の約10%程度は残しておく)

・「容器の消毒」
味噌を仕込む容器と落し蓋を熱湯または焼酎で消毒。
容器の底に残していた塩の1/3程度をふり入れる。

③「大豆をつぶす」
煮えた大豆をザルにあげ、煮汁はとっておく。
大豆は熱いうちにすりばちやフードプロセッサーでつぶす。

④「大豆と麹を合わせる」
③の大豆と塩きりした麹を合わせる。
大豆の煮汁を加えながら、耳たぶくらいの軟らかさにする。
(大きめの容器でやるとよい)

⑤「味噌玉をつくる」
④を丸め、ハンバーグをつくる要領で野球ボール大の味噌玉をつくりながら、
空気が入らないよう容器の底に投げつける

⑥「仕上げ」
表面を平らにして、残しておいた塩を上からまぶし、
焼酎を染み込ませたわしで表面をぴっちり覆う。

⑦「最後の決め手」
落し蓋をして重石をのせる。
雑菌が入らないようにポリ袋を上からかぶせ、ひもできっちり縛る。

暗くて風通しのよいところで、約半年~一年寝かせる。

・「天地返し」
麹菌を元気にし、水分や塩分を均一にするために行います。
・仕込んで一ヵ月後
・梅雨明け
・9月頃に

・「カビが生えたら…」
その部分を取り除けば心配ありません。
味噌が生きている証拠。
空気が入らないよう仕込むことと、焼酎などで除去することが重要。


(コメ等ありましたら、前の記事にお願いします^^)





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.