Nicotto Town



チキンナゲットを作ってみました^ ^


参考資料

上沼恵美子のおしゃべりクッキング

チキンナゲット
(4人分)
・鶏ひき肉 200g
・鶏胸肉(皮なし) 1枚(200g)
・塩 小さじ1
・コショウ 適量
・卵黄 2個
・カタクリ粉 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ2
・揚げ油 適量

☆衣(A)
卵白 2個分
カタクリ粉 大さじ1 2/3

<作り方>
1. 鶏胸肉は5mm角に切る。

2.ボウルに鶏ひき肉、分量の塩、コショウを加えてよく練り、粘りが出たら、鶏胸肉、卵黄、カタクリ粉を加えて混ぜる。

3.衣(A)の卵白を軽くほぐし、カタクリ粉を入れてよく混ぜる。

4.(2)をスプーンで取って20個くらいの楕円形にまとめ、(3)の衣をつけ、120度の揚げ油に入れて徐々に温度を上げ、色づくまで揚げる。

5.器に盛り、ケチャップを添える。

<ポイント>
ひき肉をよく練ると、旨みが閉じ込められる。卵白が色づきやすいので、低めの揚げ油に入れて徐々に温度を上げる。


を参考に、ここからは実際に作ったレシピ?



チキンナゲットらしきものw
(?人分)
・半解凍ささみ 200g
・半解凍鶏胸肉(皮があるのも気にしない) 1枚(200g位?)
・味ぽん 適量
・刻み生姜 等(好きなもん)
・卵黄 2個
・カタクリ粉 適量
・揚げ油 適量

☆衣(A)
卵白 2個分
カタクリ粉 プリンスプーンに山盛り2杯

<作り方>
1. 半解凍した鶏胸肉とささみをテキトーに細かく切る。

2.ボウルに刻んだ鶏肉を入れてよく練り、粘りが出たら、あじぽん、卵黄、カタクリ粉・具を加えてまたよく混ぜて練る。

3.衣(A)の卵白をうっかり泡立ててから慌ててカタクリ粉を入れてもう一度滑らかになるまでよく混ぜ泡立てる。

4.(2)をスプーンで取って20個くらいの楕円形にまとめ、(3)の衣をつけ、何度か計ってないから判らないけど、まぁこんなもんかな?な温度の揚げ油に入れて徐々に温度を上げ、色づくまで揚げる。

5.器に盛り、醤油を添える。



味ぽんが良い感じなのです。
おいしゅうございました^ ^





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.