月曜日の午後は…
- カテゴリ:日記
- 2011/02/28 04:19:41
先日、喘息の発作でエライ迷惑をかけた
家人の歯医者さんへ行く日でございます。
親戚の家でもあるのですがwww
という訳で…
夜っぴてお礼のアイスボックスクッキーを焼いてました。
ようやく寝ますー。
ちなみに、アホでも作れるアイスボックスクッキーのレシピは、
生クリーム200cc1パック
砂糖適量
ホットケーキミックス350グラムから400グラムくらい
(材料を全て合わせた時に硬すぎず柔らか過ぎずという目安でテキトー)
卵 一個
ドライフルーツやナッツ等適量
以上です。
作り方
ドライフルーツやナッツをひたすら刻むw
こんなもんかな?という量で切り上げる事を決心したら、
生クリームをボールであわ立てるほどでもないけど泡立てようかな?
っという中途半端な気持ちでかき混ぜ、
砂糖もテキトーに加えて滑らかになるまでかき混ぜ、
いい加減砂糖も溶けたな?と思ったら、
全卵を加えてまた滑らかになるまでよく混ぜ、
よし!!こんなもんだな。
と感じた所で、ホットケーキミックス&刻みドライフルーツ等を生クリームのボウルに投入
木ベラでドライフルーツ等混ぜ込んだものが全体に均一になるように混ぜ込み、
こんなもんだな。と思ったら、
広げたラップの上に
手にサラダオイルをつけて、クッキー種をテキトーに取り、
粘土細工の要領でテキトーに細くしたものを置いて
くるくるっとラップで巻き、最後に、
両端をぐりぐりぐりっとねじってクッキー種を圧迫成形。
ここで綺麗に成形できるので手で細く伸ばす時はテキトーでも大勢に影響はないです。
ラップで巻いたクッキー棒は冷凍庫に。
そのまま二時間も置いておき、かちんこちんになったら包丁で五ミリ厚位に切って
切り口をグラニュー糖に押し付けて砂糖をまぶした形にして焼きます。
完成~。
ちなみに焼いてる時にも種は柔らかく溶けるので
やっぱり多少いびつな形をしていても
丸みを帯びたクッキーらしい形になるので細かい事に気にしなければ、
フォローがきく。と言ってもまぁ嘘じゃない程度の形になります。
おしまい。