マシュマロ風玉子焼き
- カテゴリ:レシピ
- 2011/03/06 01:15:39
最近マイブームなマシュマロ風玉子焼きのご紹介です。
材料
卵(卵黄と卵白に分ける)
片栗粉 ティースプーン一杯強
油適量
卵白を泡立てます。
白身部分を残さず綺麗に泡立てたら、
片栗粉を加えて、かき混ぜまた滑らかになるまで泡立てます。
フライパンを中火から強火(IHの五段階調節でいうと4)で熱し油をひき、
そこへ泡立った白身をぽとんと落し、
(卵黄を真ん中に落すので、卵白は広く丸くというよりは、分厚い敷布団を用意する気持ちでぽとんっと)
さらに、その真ん中に卵黄を落します。
10数えるくらい待ったら、
卵白の泡の中からちょっと顔を出している卵黄を覆う様に、
包み込むようにしながらころりん。と
転がすようにしてひっくり返します。
ぼよんぼよんころんころんしますので、
ちょっと転がし難いですが、
コテやお箸で頑張って転がしてください。
ころころ転がして巻き寿司で言うと切り口に当たる部分にも
焼き色が付いたら…完成です。
残念ながら、
上手く卵黄を包み込めずに破れちゃう事もありますが、
その時は
卵黄でまだらに黄色いマシュマロ卵をどうぞ。
成功するとお箸で切り分けた時に中から黄身がとろろん。と出ます。
さて。
お気づきでしょうか。
この卵。
味が付いてません。
が。
お好きな調味料を入れる前に、かける前に、
一度そのまんまの味をお試しください。
実は!!!
濃い味大好きな良太郎♪なのに!!!
何もつけずに食べて美味しかったです。
油で焼けた卵の香ばしさと、卵自体の味でしょうか。
食感はもっちりふわふわ。
まさにマシュマロ。
面白いです。
IHの五段階の調節で4で焼いてます。
フライパンの中でぼよんぼよん跳ねるオムレツをお楽しみください^ ^
かっこいい!!
僕、あんまり料理上手じゃないけど、今度やってみよっかな・・
こんどやってみましゅ!