Nicotto Town



ローソン

今日、お出かけをしたときのこと。

ローソンに行ったら、おにぎり、サンドウィッチ類がほとんどなかった。

「被災地に送るために店頭に置けない商品があります」

という内容の張り紙が店のあちこちにあった。

おお、何てすばらしいんだと思った。

ローソンのおにぎりはあるアンケートでは一番おいしいとあった。

被災地の人たち、今頃おいしく食べていてくれるといいな~。


高速に乗ると、被災地に向かう高知の車を見かけた。

全国で応援している姿を見て、じんわりと温かい気持ちになった。


ニコではチャリティー桜も出たし、

ニコのボランティアのシンボルは桜かな。

というわけで、当分背景は桜にしようっと。

アバター
2011/03/21 17:49
>なつみかんさん
 企業には企業にしかできないことがあるし、
 個人である私たちには、私たちにしかできないことがある。
 温かく、前向きな気持ちになりました。
アバター
2011/03/21 12:32
ローソンでは被災地に優先的に送ってるんですね。すごい!
被災地の人のために、たくさんの人が心を痛め
何が出来るかと思いやりを運んでいるのを見ると、温かい気持ちになれますよね(´∀`)
私ももっとチャリティー桜を買って、お手伝いしようと思います
アバター
2011/03/20 08:30
>ぶーたん。さん
 一気にローソンのファンになりましたよ~。
 もう、どんどん送ってあげてって感じです。
 ある程度日持ちして、おいしくて、衛生的なすぐ食べられるものって、コンビニにしかできないものね。

>テレさん
 さすがローソンですよね~。店内の至る所にはってありました。
 その日によって、持っていくものが違うんでしょうねえ。
 募金箱にもうちょっとお金を入れてくればよかったな~。
アバター
2011/03/20 07:00
「被災地に送るために店頭に置けない商品があります」

……なんて秀逸なコピーだ!

「震災の影響で○○が不足しております」っていう疑惑の張り紙貼る人たちに見せてやりたいな-。
アバター
2011/03/20 02:28
ローソンも粋な事やってくれますね。
1人でも多く、食料が届きますように☆彡
私達は他の食べ物を食べればいいのですから❤
食べ物があることに感謝(。◡人◡。) 
アバター
2011/03/19 22:01
>美茶さん
 そっちも大変ですよね。気をつけてくださいね~。
 全国の自治体で、被災者の一時受け入れ(雇用促進住宅の提供)を始めているし、
 自治体や、ローソンのような企業の応援をするのも私たちに出来ることかな~と思っています。
アバター
2011/03/19 21:50
美茶も不安だらけだけど
もっと不安な人はたくさんいるんだおね
美茶にできること 募金と節電しかできないから
当分桜を植えようと思います
アバター
2011/03/19 21:02
>るんさん
 被災地から離れているところでも、こういう形で応援できるんだな~と思うと、
 何かうれしかったです。
 お客さん達は一瞬驚きながらも、他のものを買っていました~。
アバター
2011/03/19 20:58
>ムッシューさん
 救援物資がまんべんなく、被災者の手に渡ることを祈っています。
 高知の車は、国土交通省の災害救援車だったので、
 日本海側からのルートをたくさん作ろうとしているのかな~と思いました。
アバター
2011/03/19 20:53
被災地じゃないところに住んでる人は
他に食べるものがいくらでもあるんだから問題ないですよね♪
アバター
2011/03/19 20:16
自分も今日募金しましたよ。
早く平穏な日本になるといいよね。
ファイト日本!



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.