Nicotto Town



募金

うちは田舎だ。

すご~く田舎だ。

だから、日赤に募金をすると、地元の新聞に名前と金額が載る。

ひえ~、そんな恥ずかしいことは嫌だ~。

というわけで、コンビニやお店などに募金箱があったら、

小銭をちゃらちゃらと入れるようにしている。

アマゾンの壁紙も買った。

被災動物を支援している動物愛護団体にも募金した。

ニコの有料種には手を出さないようにしてきたけど、

チャリティー桜を大量に買ったのはそういう理由からだ。

アバター
2011/04/02 21:17
>てらもっちさん
 私も似たようなものですよ。神社には行っていないけど。
 マンガとか好きなら、gooの壁紙の方が種類ありますよ。
 私はAmazonのハトの壁紙を職場のパソコンの壁紙にしました。
アバター
2011/04/02 18:03
えらいっすね。

僕はYahooだったかな。有料壁紙買ったのと募金は街の募金箱にちょろちょろと。

あと神社でのお祈りとお賽銭は募金に入るのかな。

うん。あれは多分募金じゃない。
アバター
2011/04/02 17:29
>るんさん
 きっとみんな、誇らしく思っているんですよ。
 田舎だもん。
 良いことをして新聞に名前が載る・・・一つのステータスなのかも。

>美茶さん
 人口が少ないが故にあり得るんですよ~。
 この前は、一面近くに募金者名と金額がずら~っと載っていましたよ。
 田舎なんです。

>ムッシューさん
 どういたしてまして。今後もムッシューさんへの募金、心がけますね。
 ムッシューさんは載りたい口なんですか。
 田舎で良ければ、うちの県に来てください。
 
アバター
2011/04/02 14:39
おお~、募金ありがとう!
いい心がけですね。自分も会社でまとめて
募金しましたよ。もちろんコンビニでお釣りも募金してますよ。
ただし名前はどこにも載りませんでしたが・・・・。
アバター
2011/04/01 21:45
名前と金額が載るの?@@
そんなの絶対ヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
今月もチャリティ桜買いました^^
毎月チャリティのお花が出ればいいのにね^^
アバター
2011/04/01 21:28
え~っ、そんなプライバシーの侵害が許されるの~(*^m^*)
アバター
2011/04/01 20:52
>ぶーたん。さん
 学校とかが生徒の集めた募金を持っていくと写真入りで載っていますよ~。
 コメントももちろんついて。
 田舎なんですよ~。ほのぼのと。
 
アバター
2011/04/01 20:15
日赤に募金すると、地元の新聞に名前と金額が載るのはイヤだねぇ。
名前はともかく、金額が載るのがイヤ。。。



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.