Nicotto Town


ドリーム・バー 「デスシャドウ」


重鎮に会っちゃいました


 いや~、研修で横浜に来てるんですけど、研修の入校式で三菱電機の三木社長にお会いする事が出来ました。 いやいや、会うだけならまだしも、その後の食事会でなんと隣の席に三木社長が座ってくださいました。これは光栄と言うか、何ていうか・・・。
 本音を言いますと、終始緊張してせっかくの美味しい中華料理(メルパルクホールでの会食)の味が全然分かりませんでした。 でも、色々とお話をさせていただき、それに対しての的確なアドバイスを頂いて、感謝感激してます。

 僕ら「三菱電機」のストアー(店)にとって、三木社長は雲の上の人ですから・・・。だって、経済誌とか、たまにTVに出ておられる方ですよ! それを家電店に勤めて2,3年の小僧(もうすでに36歳ですけど)がそんな人と食事(アルコールを含んで)出来るなんて。一生に何度も無い体験をさせていただきました。


 まあ、今までもこういう機会に恵まれた事はありますが・・・。偶然ですけど、たまたまコンサートに行った会場にオリコンの社長がいらっしゃって、お話をさせて頂いたりとか(何年か前にお亡くなりになられましたが)。そんな人のお話を聞けるって最高じゃないですか。やっぱり人生の先輩でもあるわけですから。その中で、成功の秘訣を聞き出すことが出来るかどうかは自分次第なんですけどね・・・。


 とにもかくにも、明日のお昼から横浜を離れ、静岡に向かいます。行きは荷物をホテルへ郵送しましたけど、今回は手で持っていかなくちゃならないようです。荷物が4つもあるのに大変です。しかも、これバス移動じゃなくて新幹線なんですよね。さて、どうしよ~・・・。

 静岡のネット環境がどうか分かりませんが、繋げられたらニコッとへINしたいと思ってます。だって、関西の人間にとって、関東の番組構成は全然分かりませんから・・・。見たい番組は一応録画してきてますし・・・。  そういやこの横浜のホテル、TVは地デジ対応の液晶が入ってるのに、番組はアナログなんだよな。こういうのを見ると商売(電気工事)したくなるのは家電屋のサガなんでしょうか・・・。

アバター
2011/05/14 00:32
うわ~~~
そんな経験は「ひたちなか海浜鉄道」の社長がイベントで後ろの席から立ち上がった!
位の経験しかないです。一言も話は出来ませんでした(^^;

そして次にテレビで見た時には「復旧に2億円以上掛かる・・・」と困り顔でした。
なんだかぁ。



月別アーカイブ

2024

2021

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.