Nicotto Town


雪うさぎが呟く


幼虫2

アゲハの幼虫、乗せてやったミカンの木で、死んでいた。でもちょうど口が届く範囲の葉っぱが食われていた。

「あ、ご飯だ!良かった~、これで生きていけるぞ、行けるぞ・・・フッ」となったのだろうか。
鉢の土を少し掘って、埋めた。

アゲハの幼虫だとわかっているから。知らない毛虫だったら、ベランダから中庭の草っぱらに放り投げる私は、けして優しい人間ではない、むしろかなりのえこひいきをするタイプなのだ。

アバター
2011/05/26 10:22
ひろさん それは・・・!って、自分も同じようなことはしているのですけれど。

nagataさん 売れるような物を作るのはなかなか難しそうです。玉もですが、アクセサリーに仕上げるセンスと器用さも問われますよ。
アバター
2011/05/23 11:48
昨日 手作りフリマ 行ってきました
いろいろなものを作ってる人たちが出店するフリマ
その中で トンボ玉もありました。
ひもをとおして ネックレスにして 3000円でした。
トンボ玉は ひとつ
アバター
2011/05/21 05:13
最後は 食べる事が出来たんだね♪

幼虫君なりに 良い最後だったかもよ。

「のんのさん ありがとう♪」 って。


おれも アゲハの幼虫なら助ける♪

害虫の毛虫だったら・・・

アリの巣の近くに おいてやる♪

「ありさん 大きくなぁれ♪」って♪

笑♪
アバター
2011/05/20 09:19
それは 残念でしたね



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.